佐多岬の天然温泉、亀ヶ池で癒しのひとときを!
伊方町健康交流施設 亀ヶ池温泉の特徴
露天風呂には長命石があり、癒しの空間が広がります。
県外からも訪れる、十分にきれいで新しい温泉施設です。
キッズスペース完備で、家族全員が楽しめる環境が魅力です。
露天風呂に黄色い石(長命石?)が有り、それは滋賀県の大津市の物で〇〇ウムという成分が5種類ほど入っていてその中の〇〇ウムが鳥取県の〇〇温泉に入っている成分と同じでケガや病を癒す効能が有るらしいです。ミネラルたっぷりです。鹿や猿、イノシシが飲んでたそうで、これは飲まないと効果が無いのかと頭に浮かびましたが流石に飲めませんでした(笑露天風呂の横に樽風呂があるのですが樹木で隠れていて見逃すところでした。ぬるめの湯が有りましたが余り広くなく中々入ってる方が出なくて出たと思ったら別の方に入られ入れませんでした(悲塩サウナもありサウナ自体あまり入ったことがないのですが入って塩を体中に塗り塗りして5分位で暑さにギブアップし退出しました。顔に塗った塩が額から流れ落ちる汗と共に口に入り塩分補給も出来ました(笑9月から入浴料100円UPの張り紙見たような気がします。現在400円なので500円になるでしょうか。広いしお湯がぬるめなので長居できます。私もそうですが熱いお湯が苦手な方に特にオススメです。
立派な施設です。風呂も広くてサウナも完備。夏なので、ぬるめの温度設定で、大変気に入りました。
焼失される前に通り掛かって行きたいなぁと思ってたのですが、今はお風呂だけですが営業してると知り、3時間ほどかけて行きました。まだまだ再建途中ですが、とてもいいお湯です!!露天風呂は2つ、樽風呂もありました。大きな露天風呂は滋賀県の長命石という黄色い石が入っていてとても体に良いそうです😊内風呂もとてもいい!塩サウナもあって水風呂もキン!と冷たく、とても整いました!入浴料も400円!ボディソープ等もありこの値段は破格です!お近くの方はもちろん、少し離れている方も、是非!!とってもオススメです😊✨近くに住んでいたら毎日通いたくなる温泉でした。
昨年、不幸なことに火災事故になりましたが、現在は、温泉と宿泊のみ営業してます。温泉は、入浴料金は、完全復活までの応援価格で、400円とお安くなってます。愛媛県内最高レベルの温泉施設です。主浴室、外湯、サウナ等、とても広くて衛生的な設備です。塩取り放題の塩サウナはここだけの設備です。おすすめします。
亀ヶ池温泉キャンプ場として利用しました。キャンプ場として試験オープン中です基本公園という事で斜面多かったり、炊事棟に照明無かったり駐車場少なかったりしますがサイトがむっちゃ広いですというか広すぎる気がします(^_^;)もう少し詰めても良いかも本オープンが楽しみです。後、温泉いい湯でした!
平日夜18時頃利用。人が少なく、風呂の種類もたくさんあり、サウナは誰もいなくてほぼ貸切状態。水風呂も広くて、今まで入ったスーパー銭湯でもベスト3にランクインするくらい素晴らしい。佐賀関からフェリーで三崎港に行きそこから十数分。みんな車を飛ばすので佐田岬のメロディロードから側道に入って行くのだが、夜だとわかりづらくて曲がり損ねて遠くまで行ってUターンするはめになってしまった。2021.3.1.月.九州四国旅行にて追記 2021.8.に落雷火災で臨時休業、寄付金募集してますね、大好きな温泉施設なのでふるさと納税で寄付しますよ!絶対復活してくださいねぇ、応援してますよ📣
民宿「大岩」さんの食事レストラン、味が最高!価格もリーズナブル‼️
臥龍の湯、游の里温泉からの亀ケ池温泉ですが、ここが一番良かったです。3つの中で一番広く綺麗ですょ。塩サウナ!テゥルテゥルになりました(^_^)
低温の温泉があるので熱いのが苦手な人でも大丈夫です狭いながらの露天も癒されます食事も出来て、お土産も豊富にあるので、安心です湯上がりも広くて漫画が沢山あるので、1日でも過ごせる場所です家族で行くには最高でした。
名前 |
伊方町健康交流施設 亀ヶ池温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0894-39-1160 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

まだ、完全に営業されてるのかはわかりませんが、温泉施設としてはもう完璧に営業されてると思います。男性用しかレビュー出来ませんが、洗い場は凄く多く、泡風呂、大きい湯船、水風呂、サウナ、塩サウナ、外には露天風呂2つ、ツボ風呂3つあって一時間くらいは楽しく満喫出来ました。人もあんまり居なかったので、大変オススメです。