松山の名門コース、最高のゴルフ体験。
エリエールゴルフクラブ松山の特徴
エリエールでのラウンドは fabulousなゴルフ体験ができるコースです。
サイコーのメンテナンスが施されたトーナメントコースであると評判です。
景色が美しい松山市の高台に位置したゴルフ場です。
素晴らしいゴルフ体験を提供してくれる名コースです。広々としたフェアウェイと美しい景観が魅力的で、プレー中は自然の美しさに心が和みます。コースはよく整備されており、戦略的なレイアウトが楽しさを倍増させます。また、クラブハウスの設備も充実しており、快適なラウンドをサポートしてくれます。スタッフの対応は親切で、丁寧なサービスが印象的でした。食事も美味しく、ラウンド後にリラックスしながら楽しめるのも大きな魅力です。全体的に高いクオリティと心地よい雰囲気が漂い、何度でも訪れたいと思わせる素敵なゴルフクラブです。
さすがトーナメントコース。きちんと整備されてます。カートが若干、遠いのでそこが大変かなぁー。食事も美味しくスタッフの方も対応がいいです。ロッカーも広くトイレも綺麗です。
休日だったので優しめのセッティングでした。練習生?みたいな子も多いのですがスタッフの応対が気持ち良いですね。ビジターでも予約出来たのは少し驚きで、女子オープンで優勝した選手の直筆のスコアカードが展示されてました。
松山市の高台にあるとっても素敵なゴルフ場です。女子プロの大会で有名です。山の中で高台ですが、思った程高低差はなく、池やバンカーが戦略的に配置されていて、正攻法でコース攻略を楽しめるゴルフ場です。コースから見える瀬戸内海はとても素晴らしい眺めでした。遠くにDash島を眺めることも出来ました。ティーグランド、フェアウェイ、グリーンがしっかりと整備され、キャディさんのアドバイスも的確で、距離・攻め方・ラインが正確で感心しました。フロント、マスター室のスタッフの皆さんもフレンドリーで気持ちょ良くラウンドを楽しめました。ランチの料理は鯛ラーメンと鯛出汁茶漬けでしたが、とっても美味しかったです。
2023/9/16(1) OUT45 IN41 TOTAL86松山ツアーで超楽しみにしていたエリエールでのラウンド。女性プロのトーナメントが開催されている戦略的なコースにチャレンジ。1番2打目OBでダブルパー、2番ドライバーOBでダボの厳しいスタート。距離はないが狭く圧迫感のあるコース作りに苦戦。前半耐えてお昼を迎える。お昼はスタッフオススメの松山鶏のひつまぶし膳(1,870円)を注文。松山鶏がやわらかくて旨い。少し残して出汁をかけてあっさりいただく。黄金ジュースで身体にガソリン入れて後半へ(笑)池が3つある17番パー5はダボとなったが思い出に残るホールとなった。11月エリエールをTVで見てまた思い出したい(笑)
名門コースで、メンテナンスがちゃんとして良いコースです。ジャケット必須です。
狭いけど、洗練されてます。愛媛県では1番のコースかな。
コースメンテナンスもしっかりされています。またスタッフさんも教育されて、気持ち良く楽しむことができます。またパスポート会員制度が有り、メンバーでは無くても、かなりプレー費が優待されます。
先々週エリエール女子オープンを開催したコース。グリーンも速めでフェアウェイも綺麗でした。キャディーさんもコースu0026グリーンを良くしった良いキャディーさんが多いです。
名前 |
エリエールゴルフクラブ松山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-977-7222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

トーナメント前にラウンドしましたが、グリーン フェアウェイともサイコーの仕上がりでした。フェアウエイはカーペットのように柔らかく気持ちよかったです。クラブハウスも綺麗でさすが名門です。10/1からジャケットを必ず持ってきてください。ドレスコード守りましょう!