安藤忠雄が描く至福の宿。
瀬戸内リトリート青凪 by 温故知新の特徴
安藤忠雄氏設計の元美術館を活かした、現代的なラグジュアリーホテルです。
眼下に広がる瀬戸内の島々を眺める、素晴らしいフォレストビューの部屋があります。
建物、ロケーション、食事、全てが素晴らしかったです。プライベートプールやアート作品もあり、最高のおこもりホテルステイが楽しめます。
素敵な宿でずっと行きたいと思ってましので、行く前から大満足するのはわかってましたが、本当に素晴らしかったです。半露天温泉付きフォレストガーデンビューに泊まりました。お部屋も広くて温泉も気持ちよくて、ホテルの設備もプールやラウンジやアート空間などいろいろあり、一泊で全部楽しみ尽くすには全く足りませんでした。特に食事については今回はホテル施設の素敵さで決めたので食事への期待をしていたわけではなかったのですが、もうほんとに美味しすぎて、ワインのペアリングのユニークさといい、食事が本当に素晴らしかった。料理を食べにまた泊まりに来たいと思う、まさに料理宿だと感じました。愛媛の食材の素晴らしさを堪能して感動でした。食事はアップグレードプランにしましたが、普段食べられないような食材も沢山使っていて、アップグレード料金に対して中身がとてもお得でした。食事も目的にまたここに来たいです。
良かったのは建物とパノラマビューのお部屋からの眺望、夕食時のペアリングのみ。気になったのは、夕食時にスタッフの方がお造りを運んで来た時私達の目の前で一皿上にのった薬味が崩れました。おそらく崩れた方は私の分で(位置的に)、スタッフの方は崩れたのに気づいたのか、崩れた方を主人に提供。私が写真撮ってるから私には崩れてない方提供したのかなと思いました。朝食後運ばれてきた紅茶もソーサーにたっぷりと溢れていて、ティースプーンもびちゃびちゃ。目の前に座っていた主人も気づくほどです。他にも2人で1泊16万円の価格に見合わないと感じることも多く2度目はありません。
想像していたとおりに素晴らしいお部屋お食事も大変美味しく、量的にも丁度よく、バランスの良いものでした。食後でしたが、スパも予約でき、ゆったりとした時間を過ごせました。
フォレストビューの2階に宿泊しました。室内は広々としており、温泉も各室内についているためゆっくりと過ごすことができます。部屋からは自然溢れた景色を楽しめます。料理は愛媛の素材を使っており、特に魚介を使った料理はとても美味しかったです。ラウンジでドリンクを楽しみながらリラックスしたり、貸し切りの室内プールやサウナに入ったりと、多様な楽しみ方ができました。
素晴らしいホスピタリティと最高の料理を楽しめます♪眼下に広がる瀬戸内の島々を眺めなら、バルコニーでビール🍺も気持ちいいです^ ^
半露天温泉スイート フォレストビューの3階に今回泊まらせていただきました。サービスも空間も食事も全てが満足でした!ただ、3階のバルコニーから4階の人か見えるという点だけはちょっとどうにかならないかな〜と思いましたね。それ以外はもう完璧でした!
ずっと行ってみたかった宿です。安藤忠雄氏設計のスタイリッシュな建物や、美術作品も見物。瀬戸内海を見渡せるプールからの夕景は素晴らしく、ロケーションも最高でした。 スタッフの皆さんのサービスも行き届き、最高のホスピタリティーでした。 夕食も朝食も素晴らしく、非のつけどころのない宿で、大満足しました。また利用してみたいです。
全部で7室しかない全てスイートルームのホテルです。夜ご飯も季節に合わせたお魚やお肉がとても美味しかったです。お酒ではなく、ティーソムリエさんがいらっしゃるとのことで、懐石料理にあったお茶をセレクトしていただきました!どれも美味しくとても満足です。スパも受けましたが、いつもなら手足がすぐ冷たくなるわたしでも、スパを受けた後は一日中ポカポカで過ごすことができました。ホテル自体も空間やインテリアが素敵で非現実的な世界でゆっくりできて幸せでした。ありがとうございました!!
名前 |
瀬戸内リトリート青凪 by 温故知新 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-977-9500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

以前、宿泊ではなくスパへ。とっても綺麗な景色を大きな窓からみる事ができます!ずっと行きたいと思っていたので景色だけでも大満足でしたが、ケア担当の方の雰囲気が柔らかく安心して身を委ねる事ができました。説明も触れる手も丁寧で癒されました。色々な事に気を配っていただきありがとうございました!