新鮮な海鮮料理と美しい海の眺望。
道の駅 風早の郷·風和里の特徴
国道196号沿いに位置し、海水浴場に隣接している道の駅です。
新鮮な野菜や愛媛みかんが手に入る地元特産品の宝庫です。
海の眺望が魅力的で、散歩や夕日観賞にも最適なスポットです。
道の駅の規模としてはそれほど広くはありませんが、よくバイクのイベントなどが行われています。普段からバイクのりが多く交流の場となっています。鯛めしが名物のようで、今回も鯛飯の定食を頂きましたが、日曜はメニューが少なく限定されているようですので、要注意です。太古より栄えたここ風早は、周防灘と瀬戸の島々が点在するエリアとの境目となり、軍事・交通・経済の要衝であったことが伺えます。歩道橋併設の展望所から海を眺めるのも楽しいです。とても綺麗な風景です。特に、古墳等の埋蔵物が掘り出された、野忽那群島の重なりはいいですね。前の浜は、夏に海水浴で賑わうようです。
海水浴場に面している道の駅です。道の駅利用者の駐車場確保の為、警備員がきちんと分別作業していました。まだ、飲食店系の店舗が準備中だった為、屋台で、焼きそば購入。
レストランふわりは新鮮な海鮮類の定食屋さんです。メニューは少ないですが、どれも美味しく、満足行くものだと思います。お昼は混雑しますが、注文から商品が席に届くのが早く、店員さんの頑張りが伺えます。笑顔もとっても素敵でした!!海鮮て満足したい方、是非ふわりへ!!
軽キャンで車中泊しました、とてもすがすがしい朝を迎えました、道の駅は清潔に保たれ星5の評価です。駅からの眺めも良く、海の水は透明度が高く保たれています、海岸遊歩道も設置されてました。また、駐車場も広くトラックと普通車の区別がされており十分な広さでした。
2022年 5月のゴールデンウィーク4泊5日のキャンカー旅の最終日の基地‼️道路を挟んで目の前は海。この日はお天気も良く夕陽もとても綺麗でした。暫く海岸でぼーっと過ごすのも良いですょ〜車の中で夕飯の準備をしていると コンコンって…誰かな❓って思ったら道の駅の方が「プレゼントさせてもらってるんですが鯛めしはいかがですか❓」って…めっちゃ嬉しいゃん🤩あちこちの道の駅で車中泊してるけどこんなん初めてです。鯛めしは次の日の朝ごはんにいただきました。美味しかったです😋ありがとうございました🙇♀️気になるところっていうと…トイレに入ろうとしたらヒューんヒューん‼️えっ…ロケット花火⁉️まさか海岸で一晩中こんなんやられたらかなんな〜って思ってたけど人が出入りするとヒューんヒューんって音がするのは防犯面での対応やったんでしょうね👍夜中も車の往来はあって静かとはいきませんが夕陽が綺麗だったし、ゆっくり過ごせたのでお気に入りに追加しました🤗
松山市へ往きは高速松山道で、用を済ませ時間に余裕が 出来たので196号線の海岸道路で帰ることに。天気も良く海景色を見ながらのドライブ、最高!そこで一寸休憩の道の駅。距離的にも良し、ロケーションも良しです。
目の前の海水浴浴場で遊んだ際、お昼御飯を食べました。とにかく美味しい。朝御飯もやっているとの事で、翌朝卵かけご飯も! 北条米は、ふっくら大粒で甘みがあり、本当に美味しい。また、卵も透き通ったきれいな白身に、締まった黄身が、瀬戸内の甘めの醤油にマッチしていました。400円でご飯食べ放題だったので、朝のメインのオカズは卵と味噌汁で、ご飯ガッツリ系の方は、是非立ち寄って下さい。そう言えば、ここ食堂は、メニューの看板に「メニューが無い」事をうたっていました。原則地産地消で、その日その時毎メニューの様です。
安くて新鮮なお野菜が売ってます。家の近くなら毎日通いたいレベルです!
食堂のメニューが凄い。岩牡蠣、イカ、愛南町のカツオなど。海水浴客でも賑わってる。シャワーも無料。
名前 |
道の駅 風早の郷·風和里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-911-7700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

松山市大浦、国道196号線沿い、道の駅・風早の郷 風和里。瀬戸内海の島々を眺望できる風光明媚な道の駅でした。名物のいちじく、鯛や鯛めし、イカめし、水産品、農産品が沢山あり、何を手にとってかいたくなる品揃えでした!