峠の休憩所で出会う、絶景と遍路の輪。
鴻の坂峠 休憩所の特徴
浅海の町を見下ろす絶景が楽しめる休憩所です。
簡易トイレや手洗い水が完備されていて便利です。
新しく整備された遍路専用の休憩所で安心です。
小さな休憩所にベンチ・テーブルがひとつ置かれ、すぐ横に簡易トイレが設置されています。そこそこ高所にあるので見晴らしはよく、北方向に浅海の街と瀬戸内海を見下ろせます。最近の道路工事で、休憩所前のカーブのイン側が削られて道路が少し内側に寄りました。それによりカーブ外側に広い路側帯ができたので、ここに数台停めることができます。峠の休憩所とは言いつつ、実際の峠のピークは400mほど西にあります。あかつきの郷や北条育成園そばの切り通しがピークです。たぶん標識はなかったと思います。
自転車で登りましたが、かなりの勾配で結構きつかったです!でも景色は綺麗でした✨
自転車で行ってきました。地元遍路道保存会の皆さんのおかげで綺麗に掃除されトイレも完備されていました。アスファルトで舗装され、屋根もあるので休憩所としては大変快適です。南北朝時代〜源平時代を思い起こさせる瀬戸内海を望む景色も絶景です。ただ・・北条側からの2車線道路を自転車で登るのはよほど脚力とマシンに自信があるか電動アシストでないとおすすめしません。マジであの坂はエグいです。
いい眺めでした。お遍路さんのための休憩スペースがあり、手作りの案内地図などお接待の心にあふれていました。
ただの裏道かな遍路道らしいが、狭いし道に雑草が出できて一段と狭くなってる。
歩いて登るのは、大変でした⁉️
歩き遍路で立ち寄りました。とても見晴らしの良い場所に休憩所がありました。トイレも設置されていて、お遍路さんは助かります。
本当の峠から浅海のほうへちょっとくだったところにある休憩所です。浅海の集落をみはらせます。
新しく遍路の休憩所が出来ましたトイレと東屋にテーブルと椅子水は手洗い用があります。
名前 |
鴻の坂峠 休憩所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

浅海の町を見下ろせる休憩所…お遍路さんとの出会いもあります。