松山空港で味わう、静かなひと時。
松山空港 ビジネスラウンジの特徴
松山空港には2箇所のクレジットカードラウンジがある、便利なスポットです。
国内線側から国際線につながる通路を利用できる立地が魅力です。
2階に位置する伊予鉄のお土産屋の近くで見つけやすいラウンジです。
必要最小限の設備は整っています。
松山空港にあるラウンジです。提携カードで入れたのはここと上にあるスカイラウンジでした。そこまで広く無く、こちらは混んでいました。こちらは滑走路に面していないので、飛行機を見ることは出来ません。
国内線側からは、国際線と繋がる通路で2階の伊予鉄のお土産屋のさらに奥にあります。カードラウンジで2時間までです。中はソファー席とテーブル席があります。ソファー席は仕切られて、各席にUSBとコンセントがあるのが良いです最大の特徴はポンジュースのサーバーです。愛媛らしくていいです。
平日の11時頃の利用感染対策もしっかりされていて、比較的空いたので居心地が良かったです。飲み物しかありませんが少し休む程度であれば十分だと思います。ポンジュースが飲めるのは嬉しいですね。席にコンセントとUSBがあるのでスマホなどの充電ができました。
松山空港にあるクレジットカードラウンジ。保安検査場を抜ける前の場所、伊予鉄ショップを抜けた先にあります。ここのラウンジの特徴は、ポンジュースのサーバーがあること。愛媛の特産品であるミカンの味を最後に空港でも楽しめます。
松山空港には地方空港では珍しく2箇所のカードラウンジがあります。この日は2Fにあるビジネスラウンジを利用してみました。中はとにかく狭いっす( ^ω^ )。サクララウンジにすれば良かったかな?とも思いましたが、流石は愛媛、POMジュースがありますよ!てな訳で、POMジュースを2杯ほどグビグビとやりました。濃厚で旨い!ビジネスラウンジという名前だけあって、コンセントは完備されており、充電はOK。滑走路は見えませんので、飛行機を見たい方は3Fのスカイラウンジ(注:2021年1月現在休止中)へ行きましょう。
名前 |
松山空港 ビジネスラウンジ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-972-5600 |
住所 |
〒791-8042 愛媛県松山市南吉田町2731 松山空港ターミナルビル |
HP |
http://www.matsuyama-airport.co.jp/service/service/lounge.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

あまり広くありませんが、地方空港であればこのぐらいでちょうどいいのではないでしょうか。(3階にもラウンジがあります)これまで何度か利用してきたのですが、朝の時間帯に初めて利用したところ、1人1つまでパンを頂けました。