愛媛の急勾配、絶景の宝庫!
ナガタニ展望台の特徴
斜度が急で登るのが大変な道を登ると絶景が広がる展望台です。
とびしま海道の終着点に位置し、愛媛の波方ターミナルや四国も一望できます。
桜が満開の時期には周囲の景色が美しく、訪れる価値のあるスポットです。
<2022年9月訪問>道は十文字山展望台よりは良いのですが道が狭いのは勿論の事離合場所もそんなになくとにかく急で最後のカーブが最難関だと思われます。ただ、展望台から見る風景は素晴らしいです。
125ccのスクーターで訪問。最初に申し上げますが、この道は軽自動車もしくは軽いバイクでの登坂を推奨します。大きな車両だと恐らく後悔の念にかられます…急カーブが続くガタガタの道を登ること約15分、創造的な展望台と対面できます。もちろん展望も最高です♪遠くに来島海峡大橋が望め、サラサラとした風が吹く瀬戸内の風景に思わず時間を忘れてしまいます。自販機はありませんがトイレも完備されているので、お弁当持参で行くもの良いですね。
かなりの急斜面を登った先にある四国側も見渡せて景色はかなりよい。
とても立派な展望台ですね😃四国や来島海峡大橋が間近に見えます。上がる道は狭くて軽自動車でも離合できないので、注意してください❗道が鋭角に曲がっているところがあるので、大型バイクは一人では行かない方が賢明です。
車幅が1900ある車でも行くことは出来ました。岡村港側の道からが行きやすいと思います。傾斜がスゴくて、FFとかだとスリップしそうなので4WDの方が良いと思います。景色はサイコーでしたが、道を考えると⭐️⭐️⭐️かな。
何も知らずに展望台の標識に引かれて、細い道を上りました。頂上近くのヘアピンは切り返しが必要。スリップしてエンスト(マニュアル車なので)しながら、ドキドキして運転して、たどり着いたら、来てよかった~。口コミを先に見ていたら来てなかったな。知らぬが仏でしたぁ。
行くのは大変ですが、行く価値がある場所です。眺めが良いです。
隘路に急坂。バイクと自転車、徒歩以外には辿り着け無さそう。4輪はスーパーロー付きの軽トラなら行けるかもしれません。その代わり、しんどい思いして登っただけの景色を見ることができます。
道が急勾配で狭い本当に上がれるのって感じがしました上がると絶景で愛媛の波方ターミナルが見えていい所でした。
名前 |
ナガタニ展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0897-88-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

途中の道のりは険しいですが実にのどかで楽しくもあります展望はいい感じですま、がんばって登ってください皆様(笑)