大島自然研究路で楽しむ千手観世音。
仏浄庵の特徴
大島自然研究路の起伏ある山道を体験できる場所、ロードバイクも利用可能、
第38番札所蹉跎山金剛福寺の千手観世音本尊が祀られている歴史的なスポット、
千年松まで続く道から見える壮大な自然景観を楽しめるポイント、
行くまでの山道(大島自然研究路)がアッップダウンがあり大変でしたが、短時間で濃厚な大自然を満喫できました。色々な動物の足跡もあり、夜はもっとすごい世界なんだろうなと想像してしまいました。
第38番札所土佐国 蹉跎山金剛福寺本尊 千手観世音起伏の激しい大島自然研究路にある、眺めのすばらしい場所。
第38番札所土佐国 蹉跎山金剛福寺本尊 千手観世音起伏の激しい大島自然研究路にある、眺めのすばらしい場所。
名前 |
仏浄庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ロードバイク担いで行きました、ここから道なりに千年松まで道がありますが楽しい道でした。