美しい城壁の泰山寺で、穏やかな時を。
泰山寺の特徴
城壁のような美しい入り口が特徴のお寺です。
四国八十八ヶ所の56番札所として知られています。
地蔵菩薩を本尊とし、納経所も備わっています。
駐車場からの道が少々分かりづらいかもですが道路に面したところに小さな門があるのでそれをくぐり、道路を渡って細い路を真っ直ぐ行けば石段があるのでそれを上がって左奥が本堂。ここもいわゆる門ではなく両側に塔がありました。
境内は広い方です。駐車料金は納経所に入れ物があるのでいれます。
四国八十八ヶ所巡りの56番札所です。道沿いの広い無料駐車場に止めて、道を渡ってしばらく歩いて境内に向かいます。少しだけ階段を登ると本堂、大師堂がほぼフラットで広い境内に配列されてます。
泰山寺四国霊場第56番札所駐車場は広く無料です。
ありがとうございます。
畑の横を通って行きます駐車料金必要道が狭いので気を付けて。
2020年に逆打ち遍路を自転車で巡礼しました。四国霊場56番札所になります。
四国88カ所の56番札所です。漢字は違いますが、松山市にある52番札所・太山寺と同じ読みです。国道196号・317号それぞれから1本入ったところにあり、今治インターからも近いです。駐車場は無料で広いです。ただ駐車場から敷地が見えず、狭い道を少し歩くことになるので、初めての場合ちょっとわかりにくいかも。それでも建物はコンパクトにまとまりつつ狭く感じるわけでもない、いいお寺でした。
真言宗醍醐派のお寺。駐車場が広く、境内も美しいです。聖宝理源大師の像があります。また、近くにかつやがあります。
名前 |
泰山寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0898-22-5959 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

古寺というより城壁があってとても美しいお寺です。駐車場から通りを渡って参道から入ります。