竹庭露天風呂で心身リフレッシュ。
清正乃湯の特徴
竹庭露天風呂は大人限定で静かに入浴でき、心身ともにリフレッシュ可能です。
高濃度温泉成分の多種湯船と貸タオル3枚付き、お茶とお菓子サービスも好評です。
サウナ ★★★☆☆水風呂 ★★★☆☆休憩所 ★★★★☆風呂 ★★★★☆客マナー★★☆☆☆コスパ ★★★★☆シャワー:時間式水栓ロッカー:通常カギ式 (受付にてカギ受取)シャンプー・ボディソープ:備付け無◎サウナ室:2段。当日のサウナ室温度:82℃サウナ室混み具合:★★★☆☆テレビ有り。座面にはマットが敷かれている。(隙間けっこうあり)温度そこそこ、湿度は低め。水風呂:細長い、深さは普通。 水温高め。 21〜22℃くらいありそう。休憩所: 露天ゾーンかなり広い。デッキチェア2脚。ベンチ複数。 灰皿完備で喫煙可。 灰皿の近くでの休憩だと、副流煙は普通に来る。風呂:種類豊富で良い。更衣室と休憩スペースが超広い。水風呂の温度がもう少し低ければ、更に良いととのいが出来そう。入浴料550円はコスパ良いと思う。ただ、・水風呂の浴槽でタオルをしゃぶしゃぶするじいさん・汗を流さず水風呂に入るおじさん・給水機の水で口をゆすぎ、その水を床に吐くじいさんの3人を目撃してしまい、気分は落ちた。
かなりキャパの大きな温泉です無数の洗い場と様々なバリエーション豊かな内湯がありますなのに、どう言う訳かこの規模の温泉では珍しくシャンプー類の備え付けがありませんまた、脱衣所から内湯までとても広大なのに露天が4〜5人レベルで、とてもアンバランスな感じです全体的に設備に多少の古さは感じますが特に問題はありませんでした珍しいところでは脱衣所にお休み処がありますなお、温水プールが併設されてるだけで水着着用の温泉ではありません。
施設内が、広く、時間帯によって比較的少く、ゆっくり入れます。お昼~15時ぐらいが良いかもタオル、石鹸等は購入になるので持って行けば入湯料だけなので、他の銭湯に比べてかなりリーズナブルです。泉質もよく湯温も熱いのから温めまでいろいろなお風呂もあります。サウナは、けっこう熱いので、慣れない人は特に熱く感じるかも休憩スペースが広く、入りながら休憩ができてゆっくりくつろげますいろいろ行きましたが、今のところ一番良い銭湯ですね。
仕事帰りに利用しました。混んでないので、ゆっくり入れてリラックスできました。シャンプー、リンス、ボディーソープなど、据え置きのものはないですが、近隣の温泉と比べて安いので、それもいいところだと思います。
入浴料550下駄箱100円出る時返してくれる方式高温源泉低温源泉ぬるめマイクロバブル?電気露天ジェットバス水サウナ休憩スペース広め別で温水プール商業施設 サッカースタジアム隣接。
入浴料金1000円と高いですがタオル3枚貸してもらえるし、出てからお茶とお菓子でゆっくりできます。入浴も寝湯や34度の源泉掛け流しでゆっくり入れます、私は珍しく1時間居ました。
余り良い温泉ではありませんでしたゼットも弱いので腰も治らない。
隠れたる名湯。竹林の中にある露天風呂はリラックス効果が高い。
清正乃湯の竹庭は大人だけなので静かでゆったり入れるので心身共にリフレッシュ出来て最高でした👍
名前 |
清正乃湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0898-34-0034 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

プール併設のスーパー銭湯的なものです。入湯料550円と一見お安いですが、シャンプー、ボディソープは持ち込み、タオルも200円の買い切り式。建物も古いですし、正直喜助の湯の下位互換だなぁと感じました。竹庭は一見の価値あるとは思います!