しまなみ海道で特別な宿。
しまなみ海道サイクルレスキュー&ぽんぽこ茶屋(お宿ぽんぽこ)の特徴
しまなみ海道でのサイクリング中に立ち寄る宿として人気です。
恋人のために用意してくれたケーキとシャンパンが特別な思い出に。
ご夫妻の親切で気が利いた接客に心温まる、おすすめの宿です。
しまなみ海道沿いの旅行にて利用させていただきました。実家、もしくは親戚の家に泊まりに来た感じのする御宿。朝と夜の食事付きでしたが、夜はとても豪華な魚料理メインで本当に美味しかったです。朝はサンドウィッチ系の朝食で、朝はそんなに量を食べられない自分にとってはとてもちょうど良い朝ご飯でした。サンドウィッチもとても美味しくて、朝はそんなに量を食べられないと書きましたが、もう一つくらいいただきたいくらい美味しかったです。今度は一泊ではなく、二泊以上したいと思うお食事と、ご夫婦の温かみのある御宿でした。
宿泊日が恋人の誕生日だったので何かしたいと思い、電話で事前に相談したら、ケーキとシャンパンをわざわざ四国まで買いに行って用意してくださいました。夕食後にサプライズで出していただき、とても思い出深い滞在になりました。お宿は古き良き民家で隅々まで清潔、夜も朝もご飯が美味しく、何よりご夫婦がとっても気さくで親切でした。また17:30くらいに宿に到着し、19時の日没に合わせて車で亀老山展望台に連れて行っていただき、素敵な景色を見ることができました。また島に行った時は伺いたいと思います!ありがとうございました。
ご夫妻で営んでおられるとても雰囲気の良いお宿でした。お宿の名前の由来のたぬきの置き物がお出迎えしてくれます。ご飯もとても美味しかったです。
夕食 とても良かったです朝食も美味しくいただきましたお風呂はちょっと狭いですでもそんな事は全く気にならないほどご主人と奥さんの接客が親切で気が効いていて感謝しています私達の旅をUPさせる提案もして下さいましたお世話になりましたまた伺いたいお宿です。
2018/10訪問今さらの書き込みですが静かに使える方ならとてもいい宿です。民家を改装しているお宿ですので他者に配慮できない方は迷惑となってしまいます。私が泊まった日は私の地元、茨城県のお隣、福島県の方でした(笑)ご主人は大阪の方だそうな・・・うん、ちょっと憧れます。
2019年春、瀬戸内海サイクリングの途中で宿泊しました。料理が豪華でとても美味しいです。展望台から見る夕日はとても綺麗でした。ご夫婦はとても親切です。今治方面への道について地図を書いて教えてもらいました。ここへ行けば最高の旅の思い出になること間違いなしです!
しまなみ海道を自転車で横断した際に立ち寄りました。急な訪問にも関わらず暖かく出迎えて下さり、宿泊して本当に良かったです。全体的に綺麗で雰囲気も良く、置物などにもところどころホストさんのこだわりや気遣いが見受けられました。また、ご飯もとても美味しくて量も多いのでお腹いっぱいたべれます。最後に、自分は予約せずに立ち寄りましたが夫婦二人で切り盛りしているらしく、お部屋が少なめなので、予約はした方が良さそうです。
とても親切にしてくださり落ち着いた時間を過ごせました。日本家屋の宿は広々としていて、ゆったり過ごせました。建物は綺麗で、料理の食器も凝っていたのが印象に残っています。最後に展望台の上まで自転車と一緒に送ってもらえて、いい景色を味わうことができました。
2018 8月に宿泊 夫婦二人でやっている居心地の良い宿です。食事もとても美味しかった。 ゲストを喜ばそうとするこころをとても感じました。子供にわざわざ花火を買ってきてやらせてくれて、とても良い思い出になりました。 お風呂は小さいので近くの温泉を紹介してくれました。
名前 |
しまなみ海道サイクルレスキュー&ぽんぽこ茶屋(お宿ぽんぽこ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0897-72-8808 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

しまなみ海道サイクリング途中に宿泊しました。とても居心地のよい、温かいお宿です😊こちらに泊まることができて、よかったです!お世話になり、ありがとうございました✨