愛を感じる深夜食堂の味。
友ながの特徴
夫婦で切り盛りするアットホームな雰囲気の居酒屋です。
鶏からやおでん、もつ煮込みなど絶品料理が揃っています。
常連客との会話が弾む、心温まる深夜食堂の雰囲気です。
お料理は大変美味しかったです。
めしやの暖簾が漫画と同じ!?と期待して入りました。おばんざいがいろいろあって、地元っぽい料理を楽しめました。おでんもこの地方特有?といったネタもありました。食べものはどれも美味しかったです✨日本酒も地酒をいろいろ楽しめました🍶火曜日で早い時間に入りましたが、売り切れが多くて心残りです😭県外からのお客に対してももう少し笑顔で接してくれると、雰囲気も良くて美味しく楽しめるかな…
始めて行ったのですが話やすい夫婦がされてる店で他のお客さんとも仲良く話せるとてもいい雰囲気のお店でした!ボトルキープしたのでまた行かなきゃ🥰
今回は、直前予約をしていきました。2人で夜の8時半。入口の、ノレンには【めしや】の大きな文字の横にさり気なく友ながって書いてあるので通り過ぎてしまいました。来店してすぐにカウンター席はいっぱいになりました。(6席。座敷1席)どの料理も薄味ですが美味しかったです。ご夫婦でお店を回されているので、常連さんとの会話が多いので、会話好きさんはちょっと寂しいかも。注文はしやすかったです。カウンターには、大皿料理(煮物等)が4皿あり見て頼むのも良し。メニューを見て頼むのも良しです。
何を食べてもハズレなし!おかげで食べ過ぎましたたぬきむすび最高に美味しかったです。
鶏から、おでん、卵焼き…どれも美味しかったです。個人的にはウイスキーも置いていたのがグッときました。私が行った時はアイラウイスキーがおすすめでした。
常連客が集まりやすい印象ご主人と奥さんが2人で切り盛りしており、常連客との会話が絶えません。地元密着型のお店です。山口の方言が飛び交うため観光客が山口感を感じやすいので良いかもしれません。以下、料理カツオのたたき 900円若干の生臭さはあるが、許容範囲内で良いが5切れと少なめ。とりから 800円(5個)カツオに付いている紅葉おろしポン酢につけるとなお美味しい。黒霧島 お湯割り 550円ハイボール 550円濃いめをとオーダーしたが薄め(普段ロックを飲む人間なので、濃かった可能性もあり)
離れてしまって、頻繁には行けなくなりましたが、山口に居る時はかなりお世話になりました。機会見つけて行きたくなる、非常に良いお店です。
おいしいでした。里芋の唐揚げと、プリン🍮良かったなー。リーズナブルでアットホームな雰囲気~。❤また行きまーす!
名前 |
友なが |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-972-1589 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

土曜日19時入店カウンター7席と奥に座敷可愛い女将さんと旦那さんが調理担当調味料が気になって色々と教えてもらったアップルバーボン美味しかった飲み過ぎたかな??