原付・自転車の聖地、無料キャンプ場。
見近島キャンプ場 見近島自然公園の特徴
バイクや自転車でしか行けない穴場の無料キャンプ場です
夜は静かで心地良い波の音を聞きながら過ごせます
管理が行き届いており、美しい景色が魅力のスポットです
9割位の方がバイクで来ています。常連さんも居て皆さんフレンドリーな感じです。
キャンプできました。4回目です。ロードバイクで朝一のフェリーに乗って9時頃に到着してテントをはって大三島、伯方島、大島をまわります。ほとんど原付で自転車でキャンプする人はあまり居ません。無料で時間制限もないので気軽に利用できます。
橋の下に島のキャンプ場があります🌿車は入れないので穴場かもしれません💡景色のいい場所でした😊🌸
サイクリングの途中に休憩のために立ち寄りました。多くの方がテントを張って、ソロキャンを楽しまれている傍ら、少し休ませてもらいました‼️海も綺麗で気持ちよかった❗
飛び石連休の平日。キャンパーは三組でした。お風呂は大三島の温泉(温水プール併設)が良かったです。(Google Mapの温泉検索には引っかからない)サウナはコロナで閉鎖ですが、露天風呂の眺めは良かった。
ちょっくら下見に、洗い場、トイレ有り、目の前が海で心地良い波の音を聞きながら寝れそう、今度来たときはテント持ち込むぞー。
原付、自転車、徒歩でないと来れない無料キャンプ場2020.9.21に利用シルバーウィーク最後の2日だったけどそこまで混雑はしてなかった原付の聖地と呼ばれるだけあって利用者も少人数グループやソロが多く、夜も静かでありがたかったこのロケーションで無料は素晴らしいので、綺麗に利用していきたい。
秋の連休に自転車しまなみツーリングで利用しました。さすが、原付ライダーに人気のキャンプ場、昼過ぎですでにサイトが満杯。管理人?の、おじさんにトンネルを抜けた島の反対側のサイトを教えて頂きそちらに設営。無人島感満点ですが、地面が石でペグか刺さらない、蚊が多い、トンネル由来?で夕方風が強いが難点。関西方面からのご年配の原付ソロライダーさんが多く来られてました。
とても綺麗なキャンプ場でした‼️無料とは思えないほど整備されており人気の意味がわかりました☺️
名前 |
見近島キャンプ場 見近島自然公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0897-86-2500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

同じ意思の元、集う!から、半年🎵又来ました!桜咲いています🎶常連さんも居るし(*´∀`)♪いいね👍入れてくれる人は来客者さんだろーね。4月初めでシュラフ5度以下準備でした。携帯カイロも準備しときましょう。あっ、これは日曜日夕方です。10月中頃普通の日に13人です(*´∀`)♪同郷の人いるし(笑)下道6~7h走行地点ですよ!定年後に放浪の旅やってるとのコトみたいです。今年は暖かいので参考なしですよ♪食事は鳥つみれ団子鍋で、うどん〆♪