モチモチタピオカと黒糖ミルク。
辰杏珠 心斎橋店の特徴
ミナミで人気のタピオカドリンク店、味の満足感に定評があります。
台湾カステラ専門店の黄白白と一緒に楽しめるのが魅力です。
流行りのタピオカとは異なる、硬めのタピオカがクセになる美味しさです。
ミナミに行くと必ず子供にせがまれるタピオカドリンク店の辰杏珠さん最近台湾カステラのお店黄白白さんも移転してきてここでカステラも購入できますタピオカドリンクはモチモチしていてブームが去っても根強いファンが多いのか満足感があるようです夏はタピオカ入りのアイスバーがあったり新製品が多くリリースされるのも人気の要素だと思います現金以外各種QRコードが利用可能です。
ミルクティー系〜ストレート系、その他まで色々な種類がありました。また各種サイズ、マイボトルやホットなど有り。ホットはサイズ指定。ホットを頼みましたが、今まで食べたタピオカの中では、一番もにゃもにゃなタイプでした。
タピオカが流行ってる時期に行ったので行列だったのですが人気なだけあって今まで飲んだタピオカよりも美味しかったです!!!!!
去年ブームで子供におねだりされて色んなお店のを頂きましたが、こちらのが一番美味しかったと思いました❤️今は行列もなくスムーズに買えたので良かったですが、流行りの移り変わりは早いなぁと実感しました(๑˃̵ᴗ˂̵)
初めてこの店を知った時は、ものすごい長蛇の列で諦めたんだなぁ。定番のタピオカミルクティーにしようかと思ったけど、タピオカミルクイチゴオレ630円とトッピングいちご+50円にしたよ(*゚▽゚)ノトッピングにイチゴを入れたけど、中に隠れてしもたなぁ…( ̄▽ ̄;)でも飲み干すといちごが5切れ(いちご2.5個相当)入ってた。飲んでみた感想はで…ここのタピオカはどこの店のよりも硬い!表面はぷにぷにで、中に芯がある2層構造みたいな…( ̄▽ ̄;)こりゃあ、タピオカ飲みすぎで消化不良で腸に溜まるってのは、あながち嘘じゃないかもなぁ。そうそう、先日シンアンジュの京都店で飲んだのもこの店にもあるので紹介するね♪台湾ハーブティのブルーラグーン600円バタフライピーに酸味強めのマスカットソーダ&ジェリーが乾いた喉に心地良い♪よく混ぜると爽やかなパープル色になるよーこっちはオススメ♡(≧▽≦)
平日の夕方にいきましたが、道路を挟んだ反対側にも列が出来ているくらい人気でした。待っている間におにーさんが、メニュー表を配ってくれてどれにしようか選ぶことができました。今回はほうじ茶ミルクティー、甘さ控えめ、氷少なめで注文。注文後番号札を渡され、呼ばれるまでまちます。友達はマンゴータピオカミルクティーを注文していましたが、市販の紙パックのマンゴージュースを容器に移し替えて販売しているだけのようで、それで600円てぼろ儲けやんっておもっちゃいました……!タピオカ自体は、暖かくて甘みがあり、もちもちしておいしかったー!イートインスペースが店内にないので、そこが部分。
オススメは黒糖バブルミルク!2/27にオープンした店。休日はいつも長蛇の列なので平日に行きました。黒糖バブルミルクを頼みました。だいたい3分くらいで渡されました。飲む前に13回混ぜるのがお作法。出来立てなのでよく混ぜないとぬるいです…よく混ぜて飲むと、黒糖の甘さとミルクの味で凄く美味しい!器も可愛い!底が丸くなってるけど、ちゃんと机に置けます。他の店と比べて少し高いけど、いつも並んでるし空いてる時は滅多に無いので、一度試して欲しい!
名前 |
辰杏珠 心斎橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6563-7668 |
住所 |
〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目6−35 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

モチモチタピオカのお店です。しっかり密封されているのでお持ち帰りも出来そうです。椅子が無いので歩き飲みに。ルールコンドラミルクティーとほうじ茶ミルクティーをチョイス。美味しかったです。