小学校でハッピーヨガを体験!
三原市 久井南コミュニティセンターの特徴
ハッピーヨガを体験できる、運動不足改善にぴったりな場所です。
元小学校の施設を活用した、落ち着いた雰囲気のコミュニティセンターです。
地元の人々が集まり、交流できる温かなスペースとして人気があります。
ハッピーヨガをならいました。
もともとは小学校でした。自分が小学生の時に6年間通いました。同じ敷地内に保育園もありましたから、合わせると9年間通ってたことになります。何年か前に市町村合併で三原市になったときに、町内の4つの小学校か統合されて、中学校の敷地に移転しました。それにともない、廃校になってしまいました。歴史は100年ぐらいあり、私が入学する1~2年前まで木造校舎でした。体育館の方は確か5年生ぐらいの時に立て替えられましたが、それまでは木造で、体育館ではなくて講堂と呼んでました。廃校記念で歴代の生徒の卒業時の集合写真を集めたアルバムが作成されました。自分や兄妹はもちろんのこと、母や祖母や会ったことはない祖父までいて、学校の歴史を感じました。少子化で廃校になったのは仕方ないですが、なんだか惜しい気がしました。
名前 |
三原市 久井南コミュニティセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0847-32-6316 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.mihara.hiroshima.jp/site/kyouiku/kuiminami.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

元小学校でわが母校でも在ります。