豪華な和食と心躍る洋食。
北海道生まれ和食処とんでん 和光店の特徴
半地下で外環道上に位置する和食店のとんでんです。
厚切り熟成豚ロースのソテーが絶品で、贅沢感があります。
冬にはカキ鍋や北海道フェアのメニューも楽しめます。
半地下の東京外環道の真上に、フタをして作った土地にある和食の店。寿司もそばもおいしい。ジャンボ茶碗蒸しで大満足。
北海道生まれ?北海道では札幌近辺にしかないので殆どの道民は知らない。北海道らしいメニューと言えば「旨いわしの刺身」ぐらいだが価格は高く量も少ない。味は悪くないと思うが同業種の華屋与兵衛の方が質、量ともに上回っている。ここの店舗は近隣に飲食店が無い為、昼時は混雑しているがお勧めはしない。
とんでんで洋食ハンバーグとアボカドサラダめちゃ美味しい〜♪ハンバーグは火をつけて湯気がでるまで待ってからと演出もありアボカドサラダは3種のドレッシングから選べるし値段のわりにボリュームありとんでんだからお寿司や天ぷらにしようと思いながらも洋食メニュー選んで大成功!ちなみに主人はネギトロと茶碗蒸しセットイカの塩辛ビールと酎ハイ2杯も3杯も飲むんだったら飲み放題にした方が安かったーと反省・・・・・アルコール飲み放題🍺生ビール5杯お得でした〜🎵
日曜のランチ。12時少し前で5組待ち。冠婚葬祭後の団体客、ファミリー、散歩帰りのお客など客層は様々。暫く待って連れと2人でテーブル席に案内される。4人テーブル席でグランドメニューが1冊とは少々不便。それとテーブルの上は移動可能なメニューが多過ぎてお茶が溢れやしないか気になるところ。ねぎとろ巻ジャンボ茶碗蒸しのセット1529円と暖かい七味そば1089円を注文。連れは天丼とジャンボ茶碗蒸しのセット。ジャンボ茶碗蒸しは三つ葉と柚子を装い、ぷるんぷるんの中に海老、栗、銀杏、椎茸、筍、コーンなどの具が沈んでいる。あっさりした出汁で何個でも行けそうに感じてしまうのは私だけか。w一口サイズのねぎとろも美味い。今はうどんバージョンもある七味そばは、以前とは異なる口縁の広い器で、しかも茶そばだったのに今は食べ放題で食べられるようになった平打ちの蕎麦になっていた事に驚かされた。自分としては口縁の狭い深めの器で茶そばが提供されていたあの頃の方が好みだ。私にとんでんを語らせると長い。とんでんとの出会いは自分が小学生の頃1980年代の札幌に始まる。札幌の42条の丘珠空港通り沿いにあったとんでんは現在のファミリーレストラン形式ではなく寿司屋の形式をしたとんでん鮨だった(現在その店舗はもう無い…)。カウンターがあり板さんが寿司を握る。カウンターから見渡せるように幾つか小上がりがあり、家族で食べに行っていたので小上がりで注文。お寿司は、今は無いようだが「とんでん」の他に「えりも」や「おいわけ」があって、家族で注文すると出前で使われる大きめの丸桶で提供されていた。もちろん茶碗蒸しやお吸い物も付いて。お店はお寿司屋さん独特の匂いがして週末に家族で食べに行くことが楽しみだった事を覚えている。あの頃は真空パックになっていた串団子も販売されていてゴマだれの串団子が大好きだった事も懐かしい思い出。がんばれ とんでん!2023/11/05
ザンギの味が濃すぎるように感じたけど、それはきっと食べすきたからのはず大きい茶碗蒸しにロマンを感じて頼んだらでかさよし!味よし!で素晴らしかった(*/ω\*)
30年振り位に来たわ〜(笑)駐車場は30台位はおけるんじゃないかなぁー?茶碗蒸しも、お寿司も美味しく頂きました。ごちそうさまでした!!
少々お高めの和食チェーン店レストラン。唐揚げがとても美味しかった。写真ないけど。座敷と椅子の席もあるし店内の雰囲気も昔ながらの感じで落ち着く。ベテランの店員さん達の接客がいい感じ。お世話を焼いてくれる感じ。年末年始とかちゃんとした集まりのときに行く所かも。お食い始めセットがあって、ちゃんとしたとこなんだすげーってなった。
厚切り熟成豚ロースのソテーがめっちゃ旨い。低温調理されているので柔らかく、厚切りなので食べ応えありです。
この店は定期的に飲み会で使わせて貰っています。料理はどれも美味しいです。いわし、ジャンボ茶碗蒸し、蒸しカキ、天ざる、天ぷらがあつあつの揚げたて、最高に美味しかったです。スタッフさんも親切、丁寧です。清潔感があり落ち着いた良い雰囲気で、皆気にいっています。また、伺います。
名前 |
北海道生まれ和食処とんでん 和光店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-464-2280 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

平日の12:30に行きましたが、5分くらいで案内してもらいました。まぐろのレアかつ定食1490円ランチ茶碗蒸し+290円アイスコーヒー+100円マグロレアかつはとても美味しかったですが、少し量は少なめかな🤔年配の方にはちょうど良い量かな。店内も綺麗で、サービスも良いので、来訪したいと思います✌