フワフワ鰻と肝、神戸の味。
うな基 二宮店の特徴
丁寧にじっくり焼かれた鰻は、身がフワフワで皮がパリパリです。
美味しい鰻の肝を求めて来店、身が引きしまった肝を楽しめました。
北野坂や東門にある系列店で、持ち帰りもイートインも可能です。
絶品のうなぎを堪能できる、神戸の隠れた名店「うな基 二宮店」。木の温もりが感じられる落ち着いた雰囲気の店内で、職人が一つ一つ丁寧に焼き上げるうなぎは、ふっくらとして香ばしい仕上がり。特製のタレが絶妙に絡み、口の中でとろけるような食感を楽しめます。おすすめは、もちろん「うな重」ではありますが、「上鰻重徇膳・蒲焼き徇膳」が個人的にベストかも。国産の鰻を一口食べれば、炭火で焼かれた香ばしさとタレの深いコクが広がり、思わず箸が止まらなくなる美味しさ。ご飯にもタレが染み渡り、最後の一粒まで満足できる一品です。ご飯がオカワリができるのは凄い😄また温泉玉子もこだわりの玉子、鰻を絡めて頂けば最高です。山椒もこだわり。週末は特に混雑することが多いですが、待つ価値があると感じさせるクオリティ。神戸を訪れたら、一度は足を運びたい名店です。✨神戸でうなぎを食べるなら「うな基 二宮店」で決まり!
もくもくと出る煙に誘われてフラッと立ち寄りました。目の前で焼かれている鰻の音と匂いのライブ感。また、大将が良い方で、カウンターしかないお店でしたがMAX4人入れるかな?ふかふかパリパリの美味しい鰻が食べられました。1匹なら3500円かな、食べ切れるか心配で半身にしましたが、これなら1匹いけたなー。お吸い物もおいしくて、山椒は仁淀のこだわり山椒、ピリッと香りよく美味でした。ご飯はセルフでおかわり。粒も立ってて美味しいご飯でした。また行きたいです。ごちそうさまでした!お店を出る時にわざわざお見送りしてくださって、とても気分良く帰ることができました。
神戸市内にいろんな形態でお店がある「うな基(もと)」の直売所で、基本的に直売と他店への配送がメイン。でも4席だけ店内に席があって、焼き立てを食べることが出来ます。蒲焼か白焼/鰻丼か蒲焼御前(ご飯が別)/特上か上か並、以上3ファクターそれぞれを選ぶ組み合わせで、特上・上・並は1.5尾/1尾/1切れのサイズ違い。鰻の焼き方は蒸しが入らない関西風の地(じ)焼、ご飯お替わり無料、アルコール類は缶ビール2種のみ。営業時間が短いのでご注意を。
たまに無性に食べたくなるうなぎ行きつけが閉店したので新規開拓Google評価の良い持ち帰りメインのこのお店に今日は愛知県産の鰻が一尾3.500円‼️店内は4席しかなくセルフですがコスパ最高です‼️
久しぶりにおいしい鰻丼を頂きました。国産鰻半身が乗った丼の定食で、1850円は安いと感じました。皮はパリパリで身はふっくらで最高でした。大将の気さくな応対も良かったです。リピ確定です。
美味しいウナギの肝が食べたくて「うな基」さんに。焼き手さんは、この道33年のベテランさんです。少し味が濃いですか美味しくいただきました。
丁寧にじっくり焼かれた鰻は身はフワフワで皮はパリッとして最高に美味しかったです!濃厚な卵の黄身を付けて食べるのは初めてで、これも感動しました😍肝焼きも最高です❗️
焼きたてパリパリの鰻は関西風で本当に美味しかったです。臭みもまったなく、ご飯もお代わり自由でコスパ満点💯
美味い鰻屋さんを求めて鰻屋巡り。二宮にある鰻直売所のイートインスペースでうな丼を食べました。良かったのは美味しい卵が付いてきてご飯おかわり自由なところ。鰻の味はこってり甘辛で万人が好きな味でした。
名前 |
うな基 二宮店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-2160-3546 |
住所 |
〒651-0093 兵庫県神戸市中央区二宮町4丁目10−8 菊水ビル |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

前日に予約をしてテイクアウトしました。親戚が来るので、大きい鰻で、とお願いしたところ(グラム売り)、身が厚くて美味しい鰻で好評でした。関西焼きは皮の部分が香ばしく、大好きです。お店の片隅で食べられるようで、12時前には満席でした。お店の前から美味しい香りがします。加納町三丁目の交差点からすぐの所にあります。