水質抜群!
久留米市民温水プールの特徴
温水プールは日焼けを気にせず利用できる、快適な環境です。
水質が非常にきれいで、トレーニング時も安心して過ごせます。
トレーニングルームでの一対一指導が、初めての方にも親切です。
屋内のプールなので日焼けせず。2時間利用で大人410円、小中学生210円。小学校3年生迄は保護者が一緒に泳がなければなりません。帽子着用。忘れても入り口で水着、帽子、ゴーグルなど販売してます。
温水プールをよく利用します。スイミングスクールのおじいさんが怖いです。何年も前から気になってるんですが、なんだろう怒声なのかオラついてるのかものすごく大きな声で叫ぶ指導をされてて怖いです。気持ちよく流しているのに子供を指導するのに怒声は必要なのでしょうか?耳も遠いようで全体的に声が大きいし。
施設は新しくはないものの、整っていると思いました。プールは2種類、ジャグジーもあります。幼児用プールにはぞうさんすべり台があります。大きい方のプールにも、大人の腰あたりまでの浅いコースもあります。ただし、人数が多いと芋洗状態でゆっくりは遊べませんでした。コロナ禍じゃなくても、ゆっくりあそべるように人数制限があると嬉しいです。日曜午後に行ったところ、ちょうど増えた時間だったのかあとからあとから人が増えて混雑してました。
ゴミの焼却熱を利用した環境にも優れている市民プール。トレーニング施設も併設されているので、泳ぐだけではなく、違う日にはストレッチや筋トレ等を同じ施設で可能。若干、市街地よりも離れてはいますが、無料駐車場やバスを利用で低価格で利用出来る。但し、利用者の混み具合によっては思うようにトレーニングが出来ない場合もある。
ウォーキングで利用してます。
良く行ってマスよ❗
水質が今まで行った市民プールの中で一番きれいでした。25m先まで水中で見えるプールなんて競技用プールくらいでした。塩素も強くなく、本当に上手に管理されているのだと思います。
スタッフが優しい!
みんな静かにトレーニングしてました 緊急事態宣言後は飛沫飛散防止を考慮してか鍛えるではなく健康を維持する運動をすすめることがポスターにジムの考えがキチンと示されていることも素晴らしいと思いました。
名前 |
久留米市民温水プール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-21-2040 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

・障害者手帳をお持ちの方は無料パス券を作って貰えて、無料でプールやジムの利用が出来ます(久留米市民以外の他市町村在住でも可)・プールはコースによって普通の水泳の他にスイムウォークも出来ます。(一般:2時間あたり410円/11回綴り利用券4100円)・トレーニングルームも併設されていてそちらも利用出来ますが、準備物として・室内用シューズ・運動できる服装・タオル・フタ付きの飲み物・マスク着用が必須です。(一般:2時間あたり210円/11回綴り2