セブンと吉野家でお土産も!
佐波川SA (下り)の特徴
セブンイレブンと吉野家が併設され、24時間営業で便利です。
トイレ休憩にちょうどいい、こじんまりとした清潔感あるサービスエリアです。
お土産には地元のかまぼこもあり、旅行の楽しみを増やしてくれます。
吉牛とセブンシャワーができるそう。入り道が遠くまで案内されるので間違えたかなと思うくらい。上り線のシャワーを使えるように上り線の上に下り線の駐車場がある為そのようになってるみたい。トイレ休憩といったところかな?
セブンイレブンと吉野家があり安くて24時間飲食も出来るため便利なSA。お土産がセブンイレブンで販売している。
15分の休憩をとるには 施設のキャパはちょうど良い。ご当地コラボ雑貨のお土産を見つけ安い広さ。山口県なのだが広島みやげもある。
山陽道佐波川SA(下り)です。そんなに大きく無いけど24時間営業のセブンイレブンがあります。あと吉野家もありました。
コンビニと吉野家が併設されているサービスエリアです。こちらの吉野家ご飯が大盛りおかわり無料となってます。がっつり食べたい人にはオススメです。
お土産はかまぼこかな!
久しぶりに吉野家の牛丼並盛食べて美味しいかったです🙆特に店員さんの接客がとても良かったです🙆
逆の上り側と一緒でコンビニでお土産が買えるのはありですね。
トイレ休憩など、小休止的な感じであれば、コンビニが入っているので良いと思います。観光目的であれば物足りないので、他のエリアを使うほうが良いです。(セブンイレブンに多少のお土産は売ってます)
名前 |
佐波川SA (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0835-38-1619 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

おみやげが売っているのは助かる。しかし、箱物の饅頭などを買うと大体のサービスエリアで貰えたりするおみやげ専用の袋が無く買うハメになる(2022年10月現在)。特に贈答用として箱入りのお土産を購入する時は紙袋か何か別に用意しておいた方がいいかも。それに対し、なぜかもみじ饅頭のバラ売り用の小分け袋は用意されていたのを前のお客さんで目撃した。