福山で味わう本格広島つけ麺。
広島つけ麺かず 福山入船町店の特徴
福山では貴重な本格派の広島辛つけ麺を提供します。
タレが絶妙でしっかり辛く、エグ味が無く美味しいです。
広島つけ麺がまだ馴染みのない福山のマニア向けの店です。
広島つけ麺・・博多より来店しました。先ずは 野菜を絡め麺と一緒につけ汁に!辛さは2 次回は辛さ5 麺、卵、チャーシュー追加でいきます ご馳走様でした。
19時頃に初訪問、広島つけ麺大盛り「4辛」を注文、美味しくいただきました。私的ですが、トッピングにもみ海苔があったらいいな。
広島つけ麺で有名な「つけ麺 かず」の福山入船町店です。駐車場はお店の前に数台。店内はカウンターとテーブル席のこぢんまりとした雰囲気で、お昼には一杯になりそうな感じ。今回は「並 辛さ3倍」をお願いしました。もっと辛いのが好みなんですが、汗が止まらなくなるので(笑)チャーシュー・キャベツ・ネギが載ったシンプルな細麺はツルツルで噛みごたえがあります。すするのではなく、噛むように食べるようにと注意書きがありました。まぁすするとむせますよね(笑)つけダレは無添加だそうで、食べ終わったら是非飲み干して、とありました。⋯が、既に汗だくだったので今回はお残しで。次回は汗をかいてもいい服装で挑もうと思います。ごちそうさまでした!(^ 人 ^)
並盛(1000円)の2辛を注文。2辛でもそこそこ辛かったです、キャベツはシャキシャキで美味しかったですがネギはちょっと硬かったです。普通かなぁといった印象でした、サイドメニューが無いに等しいのでつけ麺だけでは物足りない感じです。会計はレジが無いのか現金手渡しでした。
美味しかったです。初め3辛→途中5辛に上げてもらったけど7辛スタートとかでも良かったかも。冷麺で茹でキャベツもあるので辛めにしてもいけると思う。替え玉できました。
福山では貴重な広島辛つけ麺!!7辛でも割とマイルドなので10辛でも美味しく食べられそうなので次回は10でいきたいですね。持ち帰りもあるのでついでにキャベツ大盛りの野菜もりを持って帰ってサラダがわりにたべました7月27日にも大阪から深夜に到着したので急いで閉店前に駆け込みで麺小キャベツチャーシュー増しをイートインと持ち帰りで!半年振りのかずは最高でした!!15辛まで選べるようになってるのでまたチャレンジしないと!
ラブホ街にあるので行くのに少し躊躇してましたが、とても美味しい広島つけ麺でした。最初は3辛で注文して、途中で5辛に変更。あとから何度でも辛さを追加できるのは嬉しいです。麺にはあまり特徴を感じませんでしたが、つけ汁がとにかく美味しかったです。終盤辛さが少し薄まってから、つけ汁本来の美味しさがしっかり分かるようになってきて、最終的に飲み干してしまいました。
大好物なのに最寄りの広島つけ麺が三宮まで行かないといけないので片道1時間かかるのでなかなか行けず、福山のばくだん屋に行くくらいだったのですがコロナ禍で閉店...もう広島市に行くしかないと思ってたときにこのお店が出来てました!10辛にしてもうま味が辛みに負けておらずとても良いつけ汁で幸せです。このくらいならお水なしでもなんとか食べられるかな?位のちょうどいい辛味です。福山に出張するときの楽しみが一つ増えました。ただ立地はおピンクエリアど真ん中なので人によってはなかなか気合が必要です。
2022.12.5 予約なしで突然の訪問11時半オープンで11時半に行くと1番乗り。私らが帰る頃になっても他のお客さん来なくてちょっと心配になりました^^;お味は、辛い中にも美味しさが詰まっているとても美味しいつけだれ。私は8辛をいただき、飲み干しました。麺もとても食べやすい細麺。茹でキャベツは甘くて美味しい〜きゅうりと青ネギのシャキシャキ感もつけだれといい感じ。汁が飛んだら服が汚れるので、入り口入ってすぐのところに紙エプロンがおいてあるので、必要な人は取ってから席につきましょう。駐車場もあるので安心していけます。また辛いもの欲したら伺います。ご馳走さまでした。
名前 |
広島つけ麺かず 福山入船町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
084-999-2011 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

辛さはあるけど、旨みがほとんど感じられませんでしたばくだん屋の広島つけ麺が好きで、こちらにも行ってみました。麺や野菜はしっかりしてましたが、つけダレが辛さ一辺倒で、ダシやコク、旨みが物足りなかったです。辛さを求める人にはいいかもしれませんが、旨み重視の人には少し合わないかも…。正直、ばくだん屋の方が自分の好みに合いました。