鳴滝の清流の美味しい水。
名水 龍の涙の特徴
鳴滝の上流にある隠れた水汲み場です。
水の味は甘さがありとても美味しいです。
あまり冷たくはないが、非常にきれいな水です。
鳴滝の上流にこんなエリアがあったとは!という感想です。道が再び狭くなり始める手前にポツンとあります。
昔、湧水を求めて来ましたが、ここは水源から長いパイプを引いていて、途中でパイプに日光が当たる所が有ったのか(?)水藻が、出て来て飲めませんでした。
水はそんなに冷たい方ではないが、鳴滝に続く水なのできれいです。ホースは一本しか出ませんが回りは田んぼです。車🚙は横に止まれます。ホース2本水出てました。
清流のそばに、不意に現れる水汲み場です。意外にあまり他の人と出会っていないです。雨上がりでも濁っていないので、清流に関係ない湧水のようです。
坂を登って田園風景を超えると右側にそっと有ります、水は美味しいですし冷たいです。
水を汲む場所の反対側に車一台くらい停められるスペースがあります。ホースが2本整備されていて、いつもかなり勢い良く水が出ていて汲むのが楽です。ホースを受けるドラム缶は藻が生えていますが、水は冷たくきれいで美味しい水です。周辺には季節の花が咲きますが、地元の方がわざわざ植えておられるようなので、勝手に取らないようにして欲しいようです。
水を汲む場所の反対側に車一台くらい停められるスペースがあります。ホースが2本整備されていて、いつもかなり勢い良く水が出ていて汲むのが楽です。ホースを受けるドラム缶は藻が生えていますが、水は冷たくきれいで美味しい水です。周辺には季節の花が咲きますが、地元の方がわざわざ植えておられるようなので、勝手に取らないようにして欲しいようです。
良いところ♪
場所は 少し 分かりづらいですが水の味は 甘さがあり 美味しいです。
名前 |
名水 龍の涙 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ここのお水でコーヒ入れるととてもまろやかになります。