児童センターで遊ぶ!
山口県児童センターの特徴
子供や孫と遊べる水遊びや遊具が充実しています。
山口県児童センター内のプラネタリウムでアニメ上映が楽しめます。
雨天でも安心な室内遊び場が完備されている施設です。
お昼の時間帯は、入れません。プラネタリウム以外は冷房効い無かった。外の方が涼しい県外の方感染対策で入場断られてました。「トイレだけでも貸して欲しい」と言ってましたが、断られてました。せめて野外のトイレを案内すべき。
山口県児童センター内にプラネタリウムがあります。
ポケモンやちびまる子ちゃん等の企画物のプラネタリウムが見られ、子供から大人までゆっくり楽しめます。夏の暑い時も涼しく楽しめ夏のお出掛けに最高です❗
小学校低学年くらいの子供向けの遊具などが充実しています。自分の子供は隣の親水公園でよく遊ばせてました。
コロナ禍であるので仕方ないが、室内遊具が1つもない。、東京にいる娘たちの方が物が豊富。
プラネタリウムや室内の遊び場もあるので、雨天でも安心。外の遊具は体をいっぱい使うので、小さめのお子さんは大人がしっかりついていてあげたら良い。遊び場は飲食禁止で、ちょくちょく覗きにくる管理者らしき人がいます。靴を下駄箱にしまってないだけで、大きな声で注意してます。そういう人がいるからちゃんとマナーを守って過ごせている印象あり。ちなみに飲食は遊び場を出た廊下です。
維新公園で投稿しました。すこ〜し物足りなさそうですが、プラネタリウム含めて、丁度良いです☆
すぐ隣の公園と川をよく利用します。
駐車場一台当たりのスペースが狭いので、最近の多人数乗りのバンが並ぶと、注意が必要です。
名前 |
山口県児童センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-923-4633 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

遊具もあって水遊びも出来て子供や孫と遊ぶのにグッと👍