佐波川で泳ぐ鯉のぼり、絶景だよ!
こいながし観賞地の特徴
山口県防府市の佐波川で鯉のぼりが川中を泳ぐ珍しい光景が見られます。
ゴールデンウィークの5月3日〜5日の3日間だけ開催される期間限定イベントです。
芝生でお弁当を楽しみながら、屋台やイベントで家族連れもゆったり過ごせます。
鯉のぼりたくさんできれいでした。屋台もあり楽しかったです!少し行くまでに歩行者に気をつけないと駐車場まで大変です!
毎年5月3日〜5日の3日間だけだそうです。水の中の鯉のぼりは雄大でした。他にもイベントなどたくさんあって楽しそうでした。朝9時前に行ったのでイベント始まる前でした😅その代わりまだ空いてて良かったです。
毎年GWの3日間限定で行われるこいながし。こどもの日のお祝いに、地元の有志の方々で運営されているそうです。佐波川こいながしは朝起きは三文の徳といいますが、9時から行ったので、近くの駐車場に停めて、鯉のぼりの入水から拝むことができました。
水中を泳ぐ数々の鯉のぼり、これは絶景です!朝早い時間に訪れたので、さほど人は多くなかったのですが、時間が経つにつれてどんどん増えて来ました。短期間のイベントでもありますし、テレビで紹介されたのもあって、人気のイベントですね。
コロナ前から聞いていて、行ってみたいと思っていました。これまでスケジュールや天気がうまく合わなかったのですが、今日やっと念願がかないました。川の中に泳がせると鯉のぼりの痛みも激しいと聞いています。そのせいで長い期間開催できないのでしょうね。水の流れ方によっては、本当に鯉が川の中を泳いでいるようにも見え、面白かったです。河川敷にはキッチンカーがあり、草広場では子どもたちが鯉のぼりを吹き流して遊んでいました。かなり多くの車が停まっていましたが、近づくのがイヤになるほど混雑しているわけでもなく、ストレスなく鑑賞させていただきました。
2023年5月4日に伺いました。良いお天気でたくさんのカメラマンや家族連れでした。車は河川敷にも停めれますが、小野小学校グランドも開放されているので、小学校を目指して行かれると良いと思います。県道184号人丸側から行くと、駐車場へは橋を通らないといけなくなるので、ぜひ、県道24号小野側から行かれることをおすすめします。
初めて行きましたが、家族連れも多く、天気も良かったので、芝生でお弁当を食べたり、屋台もイベントもあり、楽しめますよ!
2023年5月4日。小学校の臨時駐車場に車を止めました。小学校からも徒歩で5分くらいなので近いです。河川敷には出店も出ててお祭りになってました。橋の上には撮影する方々が沢山いて車も通行してるのでお子様連れの方々は要注意です。天気が良すぎる昼間の撮影は遮光しないと川面が光り鯉のぼりが見えにくいかな?です。沢山泳いでいて楽しいです。
久しぶりの開催だったためか、写真を撮る人が凄く多かったです。人と違う写真が撮りたくて夜に到着しましたが、その時もすでに人がいました。川の中を泳ぐ鯉のぼりは初めてみましたが、とても良かったです。きれいな川だから出来るんだと思います。もう少し欲を言えば、あと何列か鯉のぼりがあるともっと見栄えがすると思いました。最初見た時、えっ、これだけ?って思いましたから。一番手前の鯉のぼりは、橋の手すりで写真が撮りにくかったし、2列目から撮るとちょっと物足りなく感じました。
名前 |
こいながし観賞地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

結構ニュースやSNSで取り上げられるので!5月5日夕方の終了間際に滑り込みセーフ曇り空で風も強かったけど‥‥係の方も後片付けしてましたけど‥‥こいの収獲(水あげか?)も見れてちょーラッキー✌️準備や撤収もさぞ大変だろうけど長く続けて欲しいものだ!