トマト豚骨ラーメンが旨い!
ちゃばちゃば堂の特徴
フレッシュトマト100%の無水スープが堪能できるラーメンです。
豚骨トマトラーメンは、酸味とスープの絶妙なバランスが美味しいです。
ボリューム満点の400g野菜ラーメン、大満足の食事体験が味わえます。
今、「トマトラーメン」が、メニューのトップになっていて、「フレッシュとまと100%使用(無水スープ)」 1200円+消費税「豚骨トマトラーメン」 980円+消費税とあります。「フレッシュとまと100%(無水スープ)」を食べましたが、言ってみれば『濃厚で美味しいトマトスープ』に、麺が入っているという状況で、「トマト好き」の私は、とても幸せな時間を過ごしました。そういえば、メニューの、この商品の名前の中に「ラーメン」という言葉が、どこにも入っていないので、納得しました。店主曰く「麺はオマケです。」ごちそうさまでした。
約7ヶ月ぶり位の開店再会記念に書き込みしますここの豚骨ラーメンは他店ではなかなか食べられないすっきりしたスープです。また、比較的良心的な替え玉50円も追加されていて沢山食べる方も来やすくなったと思いました。美味しいラーメン食べるならおすすめです。
素晴らしい体験❗というくらい好みでしたし美味しくもありました。岩国市から訪ねた甲斐がありました。魚介豚骨ラーメンにネギ、モヤシ、チャーシューをトッピングしています。スープは魚介系によくある臭みも粉っぽさもなく本当に秀逸な豚骨魚介です。よくぞここまでっ❗麺は中細麺かと思いますがスープによく合っています。チャーシューも厚切り、ジューシーで美味しいです。こんなに沢山あったのに飽きずに食べました。今年最高レベルのラーメン。再訪確定です(╹◡╹)
トマトラーメンどこまでもトマト入ってます。美味しいです。
どれも旨い!トマト好きさんなら是非トマトラーメンをオススメします。
フレッシュトマトを沢山使った豚骨トマトらーめんをいただきました♪臭みのない豚骨スープにトマトで案外さっぱりとした一杯です。
明けましておめでとうございます🎍朝の雪もおさまり穏やかな元旦を迎え、私の麺活も心地よくスタートできました。令和三年の記念すべき一号店はお食事処 ちゃばちゃば山口県山口市吉敷中東4-22-20なかなかタイミングが合わず、春のカレーラーメン以来の訪麺です。トマトや竹炭系のメニューが話題となっていますが、敢えて魚介豚骨らーめん(¥790+)をいただきました。豚骨好きのくせに魚介豚骨はほとんど食べたことがありません。(うおんちゅう と とみ田 ぐらい)着丼に顔を近づけると、節やいりこなどの香ばしく甘い香りが鼻をくすぐります。色合いから想像するほど醤油感も強くなく、力強く濃厚な豚骨スープにいい感じで魚介の風味が溶け込んでいます。魚粉を加えずにここまで表現されるのは、相当な試行錯誤の上のことなのでしょう。美味いです😋新年の始まりを飾るに相応しい、とても美味しい一杯でした。あと、此方で特筆したいのは、トッピングの良さ。肉厚で味付けのよいチャーシュー。粗切りされた香りのよいネギ。味玉にいたっては、私の知る限り最高の味付けと煮加減です💯もう少し太めの麺だったら尚良かったと個人的な感想は持ちますが、総じて大満足の一杯でした🤗追記になりますが、此方のカレーラーメンは地元産トマトのみを使った、無加水で純粋なトマトカレーラーメンです。完熟トマトの甘みとスパイスの香りが共演する、絶品のカレーラーメンです。
トマト大好きな私。とまとラーメン、とまとカレーらーめん、とまとリゾットラーメンはヤミツキです。裏メニューの「とまとリゾット」も、チーズトッピングでプレミア感アップ。トマトに、ぜひ、ニンニク入れてください。ヤミツキになります。
元旦から営業していらっしゃいます。実はここでご使用頂いているトマトを納入させていただいております。が、本日、初のとまとカレーらーめんを実食。よくあるカレーラーメンとは異なる旨味が広がる美味しいらーめんでした。サイドメニューのチャーシュー丼も初につられて頂いてみました。これも、チャーシューの旨味がしっかり味わえる割に、そこまで重たくなく、サラッと入る感じでした。あと、鶏皮餃子は欠かせません。いつも美味しいラーメンをありがとうございます。娘(5歳)は、とまとラーメン。家内は裏メニューのリゾットを食べて満足そうでした。
名前 |
ちゃばちゃば堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
083-928-9270 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ここのラーメン🍜結構好きかも🍜また近くに寄った時には、また来店したいと思いました🍜店の前に車庫が3台分あり出入りも楽に出来ました。席数は16席💺ラーメンの種類もあり次回が楽しみになりました🍜