秋吉台近くの自然豊かなキャンプ場。
秋吉台オートキャンプ場の特徴
秋吉台に近く、バイク乗り入れ可能なサイトがあります。
敷地内には子供が遊べる広いスペースも用意されています。
管理棟向かいの駐車場奥にバイク専用サイトが整備されております。
秋吉台から近くていいけど秋吉台からの星空撮影にはちょっと向いてなかったな…
受付の人の対応も良く気持ち良く受付出来ました。芝も綺麗に手入れされていました。21時から静かに過ごすように放送が流れたり温泉の利用時間終了前に放送が流れたりときちんとしている印象がしました。トイレとシャワーがあるサニタリー棟も綺麗でした。温泉はキャンプ利用者は半額になります。露天風呂もありました。道路沿いのサイトでしたが夜は車も通らないので静かに過ごせました。観光の拠点になるキャンプ場だと思います。
電源、流し、野外炉なしのCサイト(¥4,000+ゴミ処分代¥100)を予約しましたが近くに炊事棟があるので問題ありませんでした。土曜日なのでほぼ全てのサイトが予約で埋まっていたようです。場内アナウンスがあり、温泉の受付時間や21時以降の過ごし方についてお知らせしてくれます。薪は1束¥300で販売されておりその他の道具の貸し出しもあります。テント撤収までは良かったのですが、車のバッテリーが上がってしまいエンジンがかからずパニックに😅管理の方に対応していただき助かりました!キャンプ場全体が綺麗に管理されていてとても居心地が良かったのでオススメです😆
ゆったりとスペースがあるので大型テントも張れます。流し台も同じスペースあるので便利です。売店とか無いようなので現地調達は難しいと思います。トロン温泉が近くにあります。
トイレが洋式に変わってました。メール会員(無料)に登録すると12~2月は料金半額になりお得!電源は1000wまで使用可。
サイトの区画が広く、自動車を停めても、テントとターフが余裕ではれました。車から荷物を運ばなくていいので、楽でした。施設も充実していて、サイト内の草刈りがしっかりされています。また、トロン温泉にキャンプ場利用者は400円で入れます。ゴミを100円で捨てられます。施設の受付の女性とおじさんが親切でとても感じが良かったです。
2回ほど利用しました。目の前に遊具や広場がありキャンプにきている子供達で楽しく遊びました。また行きたいです。
12月中旬にテントを張り2泊しました。この日は日中から雪が降り非常に寒い日でした。冬は朝9時からチェックイン出来るとの事でしたが、12時過ぎに到着。寒い中テントを張り終え ほっとひと息した頃には日が落ち始めていました。今回はオートAサイトを予約。1区画10M×10M。2ルームテントに車1台停めれます。サイドの跳ね上げは厳しいです。電源あり、各区画に流し台が付いているため 冬のキャンプにとっても便利でした。そして受付の建物には温泉があります。内湯と露天があり夜21時まで入浴できると言う冬のキャンプに好条件の環境。テントの中でストーブを囲んで鍋をつつき、温泉に入り 冬を満喫できたキャンプでした。外のトイレはきれいなのですが便座がとても冷たい、、でもこれぐらい何てことはない。夜中 みんなが寝静まった頃 ビニールの音が聞こえたのでインナーテントから覗いて見ると猫がゴミ袋をあさりに来ていました。ゴミ袋は猫が触れない場所に置いておくといいと思います。チェックアウトは13時でした(連休はインとアウトの時間が違うようですので確認して下さい)冬は会員になると半額になるとの事!また行きます!キャンプ場から車で20分ぐらいで行ける鍾乳洞にも行ってきました。
サファリランドのすぐ近く。温泉がある。洞窟もある。
名前 |
秋吉台オートキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
08396-2-0332 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

少し設備は古いけど自然豊かで綺麗なキャンプ場でした。敷地内にお風呂があるのも良かったです。