懐かしい昭和の温泉宿、肌触り最高!
湯本ハイランドホテルふじの特徴
昭和の温泉旅館として懐かしい雰囲気が漂います。
湯本温泉の美肌に優れたお湯を堪能できます。
お部屋のお茶はティーバッグではなく、とても美味しいです。
どことなく懐かしい、昔ながらの温泉宿。ハイテクな設備はWi-Fiぐらい。昔からある温泉街の宿と割り切れば、のんびり過ごすのにちょうど良いです。ひたすら静かで景色も良く、川のせせらぎを聞きながら散策、夕涼みなんて最高だと思います。サービスはとても人間味があって、親切に接してくれます。なんでもかんでもネットやタッチパネルに支配された現代的サービスにはない、人の温かさと癒やしがあります。
お部屋のお茶がティーバッグではなく、美味しかったので感動致しました。(私はお茶好きで一般的ホテルではティーバッグばかりで味気ないものがあります)部屋も普通に良い和室でこわい感じはなかったし、石油ヒーターもあり、暖かくよく眠れました。何より、目覚めると一面銀世界の絶景が拡がり、これまた非日常を味わうことができたことに感動しました。温泉からも雪景色が見れ、とても静かな中、電車の音が聞こえてきました。このお風呂では数センチ出来るのに400年かかる石が使用されているそうで歴史を感じることもできます。お水のサービスも手作りで温かみを感じました。お店の方も雪道の道路事情を教えてくれたり、飲み物を出してくれたりと親切でした。ホテルばかりではなく、やっぱり旅館にも泊まってみたいなと思わせてくれる所でした。コメントよりもとても好印象で良かったです。
電話で対応がとても良かったです。こちら都合での変更だったのですが真摯に対応していただき、ありがとうございます。次の旅行でも利用したいです。
昭和の温泉旅館を楽しめます。各階の共用トイレは和式ですが、部屋は洋式です。温泉がぬる目なので、長く入っていられます。駐車場は離れていますので、忘れ物をしないように。
年末の旅行で利用しました結論から言うとリピートする事はないかなーフロントの対応は良かったが、風呂のシャワーがチョロチョロとしか出ないことや、布団を自分で敷かなければならなかったりと金額の割にはいまいちでした。料理についてはフグがおいしいかったがそれ以外は感動出来る料理がありませんでした。旅館前の川のイルミネーションや風景は良かったです、昼と夜とで異なる景色がみることができます。
口コミを見て行ったので正直期待はしていませんでした。まず着いてすぐフロントのおじさんが出てきてくれて車を駐車場まで持って行ってくれました。とても感じもよく親しみやすい方でした。9ヶ月の子も一緒で温泉は諦めていましたが一緒に入っていいと言う事でしたので大浴場に連れて行きました。脱衣場にはベビーベッドもありお風呂にはおもちゃも置いてありました。部屋の廊下?に電子レンジもあり離乳食も温める事が出来ました。問題のお食事ですが確かに唐揚げは冷めていましたが共用範囲内です。他の料理は温かい?ぬるい?感じですが味じたいは悪くありません。普通に美味しかったですしスタッフさんの対応が本当に神対応ばかりです。ご飯から戻るとお布団がひいてありました。次の日、朝食も美味しかったです。子供の離乳食が足りないところ白米をお茶碗に入れてくださいました。お粥しか食べてなかったのでどうかなと思ったのですが白米が美味しかったのかペロリと茶碗一杯食べました!旅館は昔ながらのレトロな感じです。とにかくスタッフさん皆さんいい人達ばかりでした。本当にありがとうございます。そして旅館の外ですが川があったりと散歩コースになってます。雰囲気最高によく足湯が出来るとこもありました。夜はライトアップされてまたいい感じです。旅館の浴衣で散歩が出来ます。外に出る時は靴も貸してくれます。子供を連れての旅行は初めてでした。とてもいい旅行になって良かったです。また行きたいと思います!!!
駐車場は少し離れたところにあるようです。食事がダメです(食事以外はなんの問題もありません)。お食事の時間を聞かれ時間を決め、指定時間に行ってるにも関わらず、冷めた料理が提供される。冷めても美味しいよとは流石に言えないですよね。もし利用するなら素泊まりの方が良さそうですが、近隣に食べるところはないに等しく宿泊場所の変更も視野に入れないと仕方ないのかなとも思います。部屋や温泉は古さを感じますが、悪くないと思います。ただ、2つある大浴場、温度は統一されてないようです。
ホテルの方は、親切で良かったです。食事は、田舎のむか〜しの料理と言う感じ、年配の方には良いと思います。コーヒーとかも無く、天ぷらと聞いてましたが、『揚げ物ですね』と持ってこられたのは、唐揚げのベチャとした感じのやつでした。部屋にはティッシュもなく、エアコンも古いリモコンもない、冷蔵庫も昔の瓶ビールやジュースを抜くと料金が取られるタイプの冷蔵庫(飲み物は何も入ってない)で使いにくい😔そとの川沿いの景観はとても良いので、次行く時は別のホテル探します。
出張利用です。思い出に残るレベルなんでレビューします。チェックイン時にしっかり説明されたWi-Fiのパスワード(紙)は、後々、推理能力を問われます。支配人と思われるおやっさん。少々テンパり気味ではあるがお人柄◎お風呂のシャワーは水しか出なかったので、修理中??湯船の水で難を逃れました(^^)また利用したいと思います。
名前 |
湯本ハイランドホテルふじ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0837-25-3711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

施設は古いので、それなりです。中二階の温泉の入口のところの黄土色の石がパッと見ひとのようで怖い笑。温泉のシャワーの水圧はすべからく弱く笑、ドアの閉まる速度は強くて速い笑。クーラーの効きも微妙。自販機の飲み物は3種類くらいしかない。ホテルマンが教えてくれた飲食店はその日はどこも定休日で偽情報だった笑。近くに星野リゾートや大谷山荘があるのでロケーションは最高なホテルです。お布団やお部屋は清潔なので泊まる分には不足はないです。お部屋は親戚の家の仏間の隣感がありますが、悪くありません。むしろ好きです。