温泉と河豚刺身の贅沢体験。
一福旅館の特徴
温泉の泉質はアルカリ性で、心地よい入浴が楽しめます。
美味しくて豊富な夕食内容が、食事の満足度を高めています。
直ぐ裏を美祢線が走る、便利な立地の旅館です。
私的には、大満足の旅館でした。部屋は広い、夕食は豪華、お風呂の泉質も申し分ない。旅館の方とはあまり話してはいませんが、またそれも丁度良い。一人でゆっくり過ごすには最高の旅館でした。建物自体は古いですが、ご夫婦?2人で頑張ってる姿に、また癒やされました。是非また行きたいと思いました。
連休ど真ん中なのに一人一万円弱点というリーズナブルなお値段。値段が値段なので期待していなかったのですが、ご飯とても美味しい、ボリューム凄い、部屋は広い、温泉気持ちいい、最高のお宿でした。古さはありますが、それも風情があって良かったです。過剰な接客がないのも有り難い。また行きます!!
直ぐ裏を美祢線が走る。廊下を人が歩くと音がする。夕食は豪華。源泉掛け流しのやさしいお湯。
初めて夫婦でお世話になりました。良質な温泉にゆっくりと浸かった後の晩御飯には、フグなど何種類ものお刺身やすき焼きをはじめ、揚げ物やけんちん煮、茶碗蒸しに加えて、海老や魚の煮物から卵焼きなどにデザートの果物まであって、あまり美味しさと豪華さ、並外れたボリュームにビックリ致しました。個室でゆっくりいただけたのも良かったです。お部屋の窓から間近に見下ろす音信川の夜景も綺麗でした。お二人だけでの接客にはご苦労も多いことだろうとお察しいたしますが、私も妻も熱烈なファンになりました。みんなで応援したいお宿です。
一福旅館!アットホームな感じの旅館でこちらのお料理の種類、ボリュームに驚きました。お湯も肌によく、ホットできる旅館でした。
2022年9月の土日1泊で行きました。温泉はさほど広くないけど十分、泉質がすごく良くてビックリしました。女性のお風呂は少し狭いみたいですね。他の宿泊客もいらっしゃいましたがとても静かな夜を過ごせました。夕食後に外をぶらぶら歩くのもオススメです。夕食は食べきれないくらい多かったです。
夕飯は多め、大変満足。昔ながらの旅館。温泉(浴場)は古いが湯質は良かった。コスパよし!
お部屋とかは古めの旅館です家族できりもりされてるのかな?料理は懐石風で多めです飲みながらだとご飯が食べれないかもアルコールはびーると焼酎、日本酒だけでチューハイとかは持ち込みができます泉質は掛け流しで大変良かったです。
アットホームで居心地が良かったです!周辺の旅館ではダントツに安くて良かった。支払いは現金又はペイペイのみなのでご注意!(クレジットカード使えません)
名前 |
一福旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0837-25-3914 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

他の方の口コミ通り、古い建物で今時ではないですが、お風呂はいいお湯でご飯も美味しくしく、かなりコスパがいいと感じました。最新の環境を求める方には向かないかもしれませんが、昭和世代にはむしろ懐かしさもあり、個人的には思っていた以上にいい宿でした。立地についても温泉街の中にあるので、温泉街を歩いて回るにもとても良い場所でした。またリピートしたいと思います。