俵山温泉の絶品スコーン、外カリ中ふわ!
ユーカリとタイヨウの特徴
俵山温泉の隠れ家でスコーンとクッキーが絶品です。
外はカリッと、中はふわっとしたスコーンが楽しめます。
自然の材料を使った身体にやさしい焼き菓子が魅力です。
俵山温泉という山奥の小さな町にあるスコーンとクッキーの焼菓子屋さん。・オープン日が少ないので必ず事前に確認を。・駐車場は道向かいに数台分有り(草むらです)SNSで見つけて初めて訪問。この日のスコーンは7種類でひとり1種類2個までと個数制限がありましたが、前に並んでた方(8〜10人)までで2種類無くなり、私たちでまた1種類無くなり…と数は少ないです。おひとで作られているのでしょうね。だからオープン時間から皆さん並ぶんですね。さてお味は…美味しい!買ってすぐに食べました。外カリカリ、中しっとり、スコーンのイメージが変わります。すごく美味しい!材料にもこだわり、手間隙をかけて作られているというのが伝わります。が、庶民にはお値段が少し高めです。スコーンひとつ平均約400円(領収書もらい損ねました)頻繁には買えません。でも一度は食べて欲しい美味しさです!売り切れ必須なので、オープン時間に行ってくださいね!
ザックザクと美味しい歯応え。ユーカリとタイヨウさんのスコーンにハマっています。美味しい!
スコーンとクッキーが絶品です😆🎵🎵ヤバし‼️開店日をチェックしておかないと、店休日のほうが多いです。オーナーさんが、ウェブサイトに毎月の営業日をアップしておられるので、要チェックです!
此処は、普通の菓子店などではない。ベーグル、マフィン、クッキーの焼き菓子を想いを込めて作る職人と、その菓子を求めて遠方からもやって来る客との真剣勝負の場だ。しかもそれは、店主の思いが客にも映した、思いやりと譲り合いに満ちた場所だった。
優しいけどしっかりした味わい。
スコーンは、外カリ、中ふわ!スコーンも、クッキーも、沢山の人に食べてもらいたい美味しさ!店主の丁寧に作られたお菓子たち、一口食べたら、虜になってしまう♡
日曜日は隔週営業のようです。HPに毎月の営業日が書かれています。事前にチェックするか、問い合わせてから行かれた方がいいでしょう。
焼き菓子が絶品。
自然のものを使ってて身体にやさしいお菓子です 値段も高いですがプチ贅沢にいいです。となりでご主人がコーヒーを売ってます。香り高く美味しい テイクアウトできます。
名前 |
ユーカリとタイヨウ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

趣味でやっている店にありがちな、売りたい時に売りたい数だけ売ったらさっさと閉店といった営業形態。何しろ営業時間が短いので、早く行くと行列。販売数も少ないので、遅く行くと閉店時刻より1時間近く前に売り切れて閉店。遠くから行くのはけっこうなギャンブルだと思ったほうが良い。