楊貴妃伝説の里で癒しのひととき。
楊貴妃の里の特徴
楊貴妃が流れ着いた伝説が残る場所です。
中国風の東屋や像がある独特の景観です。
観光客が少なく静かな雰囲気の歴史的公園です。
1993年に像や中国風の東屋が建てられています。なかなか分かりにくいところにあります。漁港の山手側に道がありそこからアクセスします。小さいですが駐車場があります。あまり手入れされている感じはありません。楊貴妃がたどり着いたのかどうかもわかりません。割り切って見に来ましょう!
30年前には、訪れる観光客も多くて賑やかだったけど、今は寂しくなっていて楊貴妃も寂しそうでした‼️秦の始皇帝の愛した女性だが、国を滅ぼす羽目となりその責任を負い此処に流れ着き果てたそうですよ😭
生涯が伝説とも言われてるって知識も無さすぎる私がなんとなく雨の日に立ち寄った公園。中華風の公園やちょっとした建物は珍しく、まさか楊貴妃が日本とも関わりある人物とは知らなんだ。お参りもできますし願い事は女性や夫婦にもぴったりだと思います。
^_^あんまり人がいなかったけど歴史的に面白いところだった。
楊貴妃が流れ着いたという口承伝説があるそうですが、観光客もおらず、土産やもしまってました。
楊貴妃伝説が残る場所。駐車場が少しとめにくいですが、人も少なくゆっくりとした時間が流れてました。御朱印いただけます。
静かな漁村に派手な建物は何かを感じさせます。
全部見てませんが、思っていたような場所ではありませんでした。
何故?と思ってしまうが、ここが楊貴妃の里であることが大事なのであろう。それはさておき夏に行ったがノンビリできました。海からの風が入って暑い日だったのに涼しく休めました。また長門にいった時は寄らせていただきます。
名前 |
楊貴妃の里 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0837-34-1065 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

広場があって遊具は無いけど子ども達と走ったりちょっとした遊びとかも良いかと思います。ハートの池がありました。無料駐車場有ります。