新鮮野菜が豊富!
道の駅 ハピネスふくえの特徴
新鮮な地域野菜とお土産が充実しており、特に萩焼きが魅力的です。
売店横の閲兵餅が絶品で、午前中の購入が特におすすめです。
巨大なガラス張りの屋根が特徴的で、休憩スポットとして最適です。
トイレ休憩に寄らせてもらいました。綺麗に花壇を整備されていて良かったです。ちょっと古いのかな?トイレを少し替えたら良いかも。
県道11号線走行中に寄りました。新鮮野菜の販売がありますよ。旬の栗が有ったので買いましたよ。
仕事途中トイレを利用させて頂いています。感謝。地元農家さんが持ち寄るお野菜が新鮮で安く、街中の商店さんが転売する為に早朝仕入れにも来られます(暗黙の了解)それでも移動手段を持たない街中のお年寄りには新鮮なお野菜が安く手に入るので好評のようです。ここに持ち込まれる梅干しは絶品ですよ。外では鉢植えも売られていますし、駐車場も広く、外には自販機も多数設置されており、お隣にはATMも設置されており、地域の生活の拠点となっております。
雰囲気暗かったですね、農協に福賀の西瓜買いに行く途中寄ってみました、トイレ汚なかったです、お野菜はお安く、西瓜も色々ありました、私西瓜大好きで、いろんな産地食べてます、次回はここで買ってみよう思ってます。
店内は、お土産や地域野菜、メダカの販売、苗の販売をやっております。大板山たたら製鉄遺跡インフォメーションセンターで、ちょっとお勉強(・ω・)
道の駅としては地味だけど、新鮮野菜が多く普段使いに向いている花の苗なども置いている萩焼きも気持ち程度置いているね。
全体的に古いけど季節の野菜は新鮮で安いです。品数、種類はそう多くありません。食事が出来る店があります。
野菜が安い!!子供の所にも送りました。特産品も置いて有りましたよ。
新鮮野菜がたくさん、お昼過ぎには完売してます❗️
名前 |
道の駅 ハピネスふくえ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0838-52-0356 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

売店では鉢植えの花とか新米が販売されたり農産物が沢山ありました。