静かな港町の六角堂、心洗われる景色。
西堂寺六角堂の特徴
海に浮かぶ御堂は一見の価値があり、訪問する価値があるスポットです。
山口県の指定有形文化財に指定された趣きのある六角堂です。
江崎湾を望み、海と空の青にとけ合う美しい景色が広がります。
海に浮かぶ御堂は一見の価値有り。
2022年の7月に行きました。柱の形まで六角形だったのには驚いた。
ほぼ、島根県?港町にある、小さな橋を渡ると見事な六角形のお堂がありました。海に浮かんでいる感じなので、お堂のまわりはすぐに海。道が狭いので、わかりにくいかもですね。海風にさらされているので、建物の手入れも大変だとかんじましたが、綺麗にされており、地元の方に大切にされているのだろうなと。立派な松の木が、大きな盆栽の様な景色です。御朱印を書いていただいて、食事ができるところがないかお尋ねしたところ、丁寧に教えてくださいました。とても、気さくなご住職様でした。
とてもステキな海辺の街に、心洗われるお寺と仏像。海と島と、ステキな風景。また行きたい✨
小学生まで良く遊んでた場所です。
海の中に立っている感じです。
趣きのある建物です。
海の青と空の青にとても映える。
静かな港町に有る由緒有る六角堂でした訪問して良かったです国道沿いに看板がありひょっとしたら見逃していたかも。
名前 |
西堂寺六角堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://bunkazai.pref.yamaguchi.lg.jp/bunkazai/detail.asp?mid=90002&pid=bl |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

191号線を順調に走っていると案内の標識が出ています。海に反射する建物が素敵です✨