庄屋屋敷の魅力、社塾美術館。
杜塾美術館の特徴
奥ゆかしい木造建築が魅力の美術館です。
襖にピンホールカメラが描かれた特別な部屋もあります。
JR津和野駅から徒歩12分の便利な立地です。
めちゃくちゃ綺麗に整理されていて見応えがある。2階からは山間に太皷谷稲成神社の赤い本殿が望める。庄屋様のお屋敷という大きな古い日本家屋がもつ雰囲気と丁寧に手入れされたお庭はそれだけでも見る価値あり。これで無料は申し訳ないくらい。
JR津和野駅から徒歩12分のところに、庄屋屋敷を利用した「社塾美術館」があります。日本家屋の木のぬくもりと、陰影に富む空間、 津和野藩の筆頭庄屋屋敷を往時のままに復元し、中尾彰、吉浦摩耶画伯の心和む絵画を展示している。美術品より、家屋や庭園に目が行った。連れの仲間は、絵画をしっかりと鑑賞していた。親切に説明してもらっていたが、屋内や絵画の写真は撮り忘れた。駐車場は広くないが、来訪者も程々少なく、ゆったりとくつろげることができた。
訪問日は休館日、すぐに通り過ぎました。祝祭日、土曜、金曜日に開館しているようです。評価は出来ないので〇3としておきます。
建物が素晴らしいです。係員さんが丁寧に建物について説明してくださいました。ありがとうございました。
今、蔵を解体したので、来年あたり来館しては、如何でしょうか?
庄屋さんの家を改築しての立派な古民家造りのお屋敷でした。展示してあるものはイマイチですが、丁寧に説明していただきました。素晴らしい造りのお屋敷です🎵もっと沢山の人に見てもらいたいと思いました🎶
ニノニカヌニマメメムも。
名前 |
杜塾美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0856-72-3200 |
住所 |
|
HP |
https://tsuwano-kanko.net/sightseeing/museum/%E6%9D%9C%E5%A1%BE%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8/ |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

中は奥ゆかしい木造建築の家屋です 襖にピンホールカメラ書いた部屋があり 素敵 管理人さんも人柄良さそうで 入りやすいです。