児玉源太郎像とジャカランダ。
児玉公園の特徴
児玉源太郎の偉業に感動できる由緒ある公園です。
ブラジルの市から植樹されたジャカランダが美しく咲いています。
子供が楽しめる遊具や広いスペースも完備しています。
神社のそばに児玉源太郎の偉業に対して贈られたタイワンマツが今も元気に立ってるのには感動した。
週末は多いけど平日なら市役所の駐車場に停められるしいい。
子供が喜んでました。滑り台、鉄棒、ブランコあり。近くに有料駐車場もあり便利。市役所も近いので子供のトイレもなんとかなります。
遊具もあるし、広いスペースもあるので、ちょっとしたボール遊びもできておすすめです。トイレもあります。
子供が走り回れるくらい広い。
由緒ある公園です。戦後、焼け野原であった徳山市の復興とともに整備された緑溢れる憩いの場所です。私が初めて補助輪無しの自転車に乗れた想い出の場所でもあります。子供達の姿が本当に減りましたね。再び子供達の歓声溢れる周南市を希望して止みません。
夜にジャカランダを見に行ったところ、外灯が少なく、ちょっと怖かった。防犯的にも、もう少し照明があったほうが良いかと、、
徳山小学校の西隣にある児玉公園には旧徳山市だった時に姉妹都市となった、ブラジルの市からジャカランダと言う木が植えられています。数年前迄は2本有り梅雨時季の今ごろは沢山の藤色の花でいっぱいになります。残念ながら西側の方の木は枯れたのか無くなりました。昨日公園の側を通ると、残された木は綺麗な花が1杯咲き誇っていました。今年はまだ梅雨入りしてない周南市ですけど、元気な姿を見ることが出来て嬉しく思いました。
藤沢市江の島にはいまだに看板はあります。江の島から移築した神社があります、
名前 |
児玉公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0834-22-8431 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

今日はハダシランド周南で利用させていただきました。大きなクスノキの下は日陰も多く過ごしやすく楽しく遊びました。