松阪城址近くの贅沢空間。
サイトウミュージアムの特徴
館長の齋藤洋一氏は芸術肌で有名です。
落ち着いた雰囲気の空間でじっくり鑑賞できます。
夫婦で訪れる方が多く素敵な旅の思い出に。
落ち着つける美術館です、ディスプレイもゆったりとしてくつろげるスペースです松阪の新名所かも松阪城址に程近く松阪牛の和田金の駐車場の裏手の路地にあります。
美術館が設立された毎回館内の空気感に圧倒されます非日常の贅沢な時間を味わえます感性を磨かせていただいておりますオーナーは芸術肌で地元で有名です。
いつも妻と訪問します!妻は友の会会員なので開館日はいつでもおおらかに訪れているようです。夫のわたしから見て妻が生き生きと出来るのはサイトウミュージアムさんのおかげだと思います。いつも妻がお世話になります。南画の展覧会も愉しみです。
初めて拝見させて頂きました。「南画展」を開催中でした。展示数も結構あり、満足しました。
素敵な落ち着空間です。
ゆっくりとじっくりと鑑賞できました。図録も貰えて良かったです。
旅をしました。よく考えられた良い展示でした。
館長である齋藤洋一氏は芸術肌の方で有名。絵画をコレクションしている。松阪市内に美術館を開館した。白い建物。白い外観。館内に入るとゆったりとした時間が流れていた。数あるコレクションのうちから風景画が展示されていた。旅客機で海外へ飛びコレクションしているとは知らなかった。地域活性化の一端を担うであろう。高所恐怖症なので2階にあがる階段は不安があった。それ以外は素晴らしかった。館内は日常とは違う時間が流れていた。日常を忘れるくらいの非日常の贅沢な時間を味わえる。なにしろ美術館めぐりなんて人生初だったから傘を受付に預けるなんて知らなくて。スタッフ同士に(こんな事も知らないなんて。)ひそひそ言われて惨めで恥ずかしかった。傘で美術品を傷つけたりしないのに。そんなコトをする人間にみえるのだろうか?わかりにくいですが、こちら側が出入口になります。
名前 |
サイトウミュージアム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0598-21-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

図録のようなプログラムも無料でもらえて良かったです。