源泉の恵み、美味しい食の体験。
紫水園の特徴
料理は地元食材を活かした牛鍋が絶品で、素朴で美味しいです。
日本式庭園が美しく手入れされており、落ち着いた雰囲気が魅力的です。
温泉の泉質は極上で、ぬるめのお湯がゆったり浸かるのに最適です。
会席が食べれて3時間お部屋でゆっくり出来るので憩湯プランにしました。鴨肉は初めて食べたのですが、とても美味しかったです!お刺身や天ぷら、鴨肉など色々食べてお腹いっぱいになった頃に「ご飯とお吸い物お持ちしました」と。最初にご飯欲しかったです笑。
朝から地元の方らしき、ご年配の方が多かった。古い建物ではあるし、広い浴場ではなかったけれど、露天風呂から、青空が見えて解放感もありリラックスできた。近くの美味しいお蕎麦屋さんも教えてもらえた。
クリスマスに行きましたご飯夜、朝もとても美味しかっです!女将さんの対応がすごく嬉しかったです!量が多くて食べきれなかったのですが優しい言葉かけてくれり素敵でしたクリスマスていうのもあってケーキがデザートでした大切な人と行け素敵な対応素晴らしいクリスマスとなりました温泉も良かったし部屋風呂も良かったです。
温泉目当てで来ました!男湯の引き戸を開けると、、外から全部見えますww引き戸の持ち手が小さくて危ない気がするので大きな持ち手を取り付けた方が良いと思います露天風呂が、浅っ!? 狭っ!?と感じましたが(`・ω・´)ゞまた来ます!
外観は古い建物でしたが、中に入ると、受付、食事処がリニューアルされていましたよ。昼食と入湯料併せて2000円のプランを利用しました。大浴場は昔ながらの作りで、味があり、アルカリ性単純温泉?美肌効果もあるみたいです。妻といきましたが、良かったと言ってました。食事も美味しく頂きました。
泉質はうっすら硫黄臭がして温度も丁度いいです。シャンプーリンス ボディーソープはありますが化粧品等は無いので持って行くことをお勧めします、また風呂内にはロッカーが無いです受付で教えてほしかったです。
2023年8/3、日帰り温泉利用しましたので、客室はわかりません。5月から料金価格変更となって50円くらたあ上がっていました。フロントで前払いしてから、さらりとお風呂の場所を伝えられ目印なくて、軽く迷うという。貴重品入れがお風呂場には無いとフロントの方に言われたので、フロント横に番号式の金庫?に一時保管しました。確かに脱衣場はカゴのみで貴重品は預けたが正解です。お風呂は温度Cのシャワーが丁度いいくらいで40度にするとかなり熱かったです。両サイドシャワー利用されると水圧がかなり減ります。シャンプー、リンス、ボディーソープ設置ありました。お湯がいいからかシャンプーしてもゴワゴワな髪になることなくドライヤーもありました。お湯は泡ぶろ、露天もありました。入って左は熱くて、右に行くにつれてぬるく感じました。
徳山の西に在る湯野温泉♨️最近、リニューアルされたらしゅうて、アレなんですけど、まぁ🎶エエお湯♨️でした~🤗🎶❗行った日が日曜じゃったんですけど、のんびりできて、心がホッとした感じでした🤗🎶泉質も、県内屈指のエエ所です🎵😁
GWに家族旅行で訪れました。お伝えしていた予定時刻より遅れての到着でしたが温かく迎えていただきました。場所はGoogleマップのナビで迷う事もなかったです。入り口から池の上の渡り廊下、部屋に至るまで全て綺麗でした。夕食の部屋もとても綺麗で、料理も全て美味しく、GW中にこんなにお値打ちでいいの?!って思うくらい大満足でした。温泉は泉質も良く、浴室は古い感じですがその古さが寧ろ趣があって落ち着けて随分長湯してしまいました。新しく造られた露天風呂は水深がやや浅めのため肺が圧迫されず良かったです。使用しませんでしたが部屋にある浴室も普通より広めで驚きました。かつてのクチコミは恐らく改修前のものと思いますが、スタッフも皆親切で心配りも丁寧で良かったです。あとは、個人的にはドライヤーがもう少し良いとさらに良かったです。とにかくコストパフォーマンス最高でオススメです!
名前 |
紫水園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0834-83-2345 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ふく料理が食べたいと宿を探している時に知り合いのインスタで見て家族3人(子供3歳)で行かせてもらいました。ふくが食べれる宿をお探しなら紫水園さんで間違いなしです!来年も行きたいです。