富海PAでコーヒー片手に海眺め。
富海パーキングエリア (上り)の特徴
山陽道上りの富海PAは、トイレと自動販売機だけのシンプルな構成です。
こじんまりしたPAですが、綺麗なトイレと広い駐車場が魅力的です。
昼間は空いていて、軽い休憩や仮眠には最適な場所です。
駐車場も広くて車を降りて休憩するスペースも広かった。
仮眠とトイレ休憩のため立ち寄りました。トイレと自販機、喫煙スペース、駐車スペースがあります。お盆を過ぎた時期だったので駐車場はガラ空きでした。
佐波川SAを過ぎると防府市内を通過する平坦で割と直線的な路線が続きます。そして山間の登り勾配になって最初のPAがこちらの富海(とのみ)PAで、トイレと自販機しかなく、いつもは防府市内を淡々と走り抜けた勢いのまま通過することが殆どでした。大きなSAでは駐車場が広く、当然利用者も多い傾向で、施設建物も大きいため混雑しがちですが、トイレのみ利用したい場合は、小さなPAの方が、駐車場からトイレまでの移動距離が短くなる利点があると思う。ということで、手前の佐波川SAに寄らず、我慢してこちらを利用しました。PA内には小さな公園があり、長時間運転でこわばった身体を伸ばすストレッチ器具が設置されて、枝垂桜の花が四分咲きくらいでした。2024/03/26(令和六年三月二十六日)
特筆することはないけど、小休止には丁度良い。
トイレと自動販売機のみの小規模なPAです。
富海パーキングエリア(とのみパーキングエリア)は、山口県防府市富海の山陽自動車道上にあるパーキングエリアです。トイレが小規模でした。
トイレと自販機しかありませんが、あまり混むことがないのでお勧めです。
駐車場が広くなって車を停めやすくなりました。売店等はありません。自動販売機のみになります。
山陽道下り最高のPAです😸景色が最高😾車が少ない😼トイレまで歩く距離が最短😽ゆっくり眠れます😺
名前 |
富海パーキングエリア (上り) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

素朴で尚且つ寂しさを感じながらちょっと見える海を眺めながら自販機で買ったコーヒーを飲む。富海ならではの風習ではなかろうか。