ふわっとろオムライス、感動の再会!
ねむの木の特徴
ふわっとろのオムライスが名物で、昔ながらの雰囲気です。
6種類のオムライスが揃い、バーニャカウダも絶品です。
美味しいデミグラスソースが絡むオムライスにリピーター続出。
初めて行きました。駐車場の台数があまりないのですぐ埋まります!味は最高!目の前でオムレツを割ってくれまーす!
昔ながらの喫茶店の様なオムライス屋。オムライスがおいしい。日替わり定食もオススメです。
土曜日の13時頃、走行中に偶然見つけて3人で入店。田舎と地元の卵を推してるお店。日替わり定食・親子丼・オムライスを注文。提供までの待ち時間は全く感じず10分程度で3品揃いました。まぁ~ビックリするほど美味しかったです。次から次へとお客さんが来てました。いつしか満席になりました。満席時には自車内で待つように促されてナンバーと電話番号を聞かれてました。店外で待っていた方もいるほどのお店だったんだと食後に気づかされましたぁ。非常にラッキーでした。山梨・島根・下関・長崎ナンバーの車が来てました。リピートしたくなるお店でしたぁ。
久しぶりでしたが変わらぬクオリティに満足。
昔からあるレストランでオムライスが美味しいと聞いたので来店。他のお客さんは一文字オムライスを注文していましたが、牛と野菜の和風オムライスと海老とほうれん草のトマトクリームオムライス。牛と野菜の和風オムライスは牛の味がしっかりして、中の具材も豊富に入って美味しい。海老とほうれん草のトマトクリームオムライスは、美味しいけど中の具材が寂しい感じがしました。目の前で卵を切ってくれてから、ソースをかけてくれるので、さらに食欲をそそりました。次は一文字オムライスを食べてみます。2020/09/15
オムライスの卵はふわっとろ、オムライスも美味しいしデミグラスソースも最高。山口県にこんな美味しいオムライスがあるとは!でもね店員さん、新しいメニューの説明はきちんと椅子に座ってからにして下さい、落ち着きません。料理をテーブルに持って来られる店員さん、ガサツです。一回ずつイラっと来ます。田舎の食材にこだわった田舎の喫茶店ですが、田舎の接客にこだわる必要はないと思いますよ。それさキチンとしていれば星5なんですけどね。今日はお客さんが多かっただけなのかな???
バーニャカウダが美味しいかった。5年以上ご無沙汰だったがオムライスは相変わらず美味かった。
ふわっトロのオムライス、何回も来たくなります。ただし土日は行列待ち覚悟が必要。11時開店と同時に人が並び1時間以上の待ちになるので、それ以前に来るのが確実です。
普通のオムライス。わざわざ行くほどではないかも。
名前 |
ねむの木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0835-52-0967 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

オムライスの有名なお店です。今回は大人のオムライス(オムライスの上にミートソースがかかったオムライス、サラダ、果物)を食べました。見た目は量的に少ないのかなと思いましたが!食べてみると十分な量でした。小さなお店ですがどんどんお客さんが来て、我々が食べ終わる頃にはオーダーストップになりました。早めに行くのをオススメします。