むつみ昆虫王国、手入れ万全!
伏馬山 ネムの丘キャンプ場の特徴
伏馬山のキャンプ場では、オフシーズンの手入れを行っている様子が伺えます。
上がる道が狭いので、アクセスには注意が必要です。
近隣にむつみ昆虫王国があり、家族で楽しめるスポットです。
6月初めの頃はオープン前でしたので、荒れていましたが、オープンの頃には手入れされると思いますこちらは山の施設ですが、通りを降りた河川の砂防ダムの施設が涼しそうな感じでしたが閉鎖されていました。
上がる道が狭いです。
ちょっと寂れた感じでした。OFFシーズンのせいでしょうか?
私たちは昆虫動物園に行きました。昆虫動物園には2つのテニスコートの大きさについてのテントの中にサイとカブトムシがあり、途中でキャンプ場に止まりました。キャンプサイトにはローラースライド、bbqエリア、山頂からの素晴らしい景色があります。テント型のキャビンは、しばしば広大な眺望に開放されています。 BBQエリアにはフレンドリーな雰囲気がありました。友人を作ることができた。(原文)We went to the Insect Zoo which has rhino and stag beetles in a tent about the size of two tennis courts and stopped off at the camping round on the way back. The camp site has a roller slide, a bbq area, and great views from the top of the mountain. The tent shaped cabins often open onto expansive views. There was a friendly vibe in the bbq area. Friends could be made.
赤い滑り台がかなり汚れていて滑るに滑れませんでした。長い方はまだ綺麗でしたが、所々ローラーにガムがへばりついてました。たまには掃除してもいんじゃないですかね!
むつみ昆虫王国の、さらに奥にあります。
名前 |
伏馬山 ネムの丘キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
08388-6-0211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

オフシーズンに訪れたので、トイレ水道、温水シャワーは使用禁止の状態でしたが、草刈りをした様子はあるので、毎年メンテナンスされてあるようです。30年位前に開設されたようで、キャンプ場敷地内の多くが小さなコテージで占められ、テントを張ることができる場所は遊具付近の限られた場所しかないことや、駐車場が少し離れた場所にあることが難点でしょうか。事前(ということは平日日中)に市役所へ使用申請や支払い(テント泊千円程度)をしないとならないのはハードルが高いですが、人気の少ないキャンプ場が好きな方には向いていそうなサイトです。