有馬街道の素敵なカフェで、こだわりコーヒーとマフィ...
ridgeの特徴
スペシャルティコーヒーは、ほんのり苦味とコクを感じる美味しさです。
神戸市の有馬街道沿い、落ち着きある素敵なカフェです。
イートインスペースも広く、マフィンが特におすすめのスイーツです。
素敵な空間に、素敵な笑顔のスタッフさん!コーヒーって癒しの時間なので、空間や接客は凄く大切だと思う、その点でこちらのお店は満点!人柄の良さが全開の素敵な男性店員さん、癒されました、ありがとう!有馬街道に上がる道沿いにあるので、人混みからは離れた場所で、裏は、山。店内は、座席数はあまりないけど、ゆったりしてる。paypayなども利用可。駐車場は、4台。運転が苦手な私にはちょっと出にくい場所もあるけど、まあなんとかなります。また行きます!
スペシャルティコーヒーは物によって好みが完全に別れるタイプなのですが、ここのはほんのり苦味とコクを感じるタイプで凄く好みでした。シナモンロールもしっとりで美味しい!!一瞬通り過ぎそうな所にあるので注意です!
ridgeとは英語で峠(とうげ)の事だそうです。有馬街道の峠にあることから、「峠にある焙煎所」という意味で名付けられたそうです。JRの神戸駅にある「coffee up!」の2号店で、スペシャルティコーヒーの焙煎所です。店内は白と木目調を基調に、グレーの壁がアクセントになったスタイリッシュな空間で、オーナー夫妻がバリスタとして修業をされて、オーストラリアのメルボルン郊外の焙煎所やカフェをイメージしたそうです。天井が高く、大きな窓からは日差しが差し込み、とても明るい印象の店内です。ドリップコーヒーは6種類の中から選ぶことができて、お店のオリジナルブレンドコーヒーは1種類。その他は世界中の産地から厳選されたその季節のおすすめの豆が並びます。もちろんバリスタさんに相談して、好みや今日の気分に合わせて好みの味を見つけてみてはいかがでしょうか!
coffee upさんの焙煎所星5ですが、混んでいれば駐車場が少し停めにくいかな…有馬街道が混んでれば出入りしにくいかな…と思いましたがふらりと立ち寄れる優しい場所イートインスペースも広く星5の空間マフィン、外せません。ゆったりとした居心地でした。12時までがモーニングまたモーニングをいただきに行きたいカフェです。お味はcoffee upさん、間違いなしです。金木犀の香りカフェオレとアフォガートいただきました。
神戸市の有馬街道沿いの、落ち着きある素敵なカフェです。見た目ではカフェと分かりづらく、倉庫かなとすら思えるつくり。少し中が暗いのでは?というイメージでしたが、入ってみると大きな窓がいくつもあって、店内はとても明るく爽やかでした。窓から見える緑が風でちらちらと揺れるさまを見つつ、ゆったり過ごせます。2022年4月から始めたばかりということもあり、メニューは少し少なめでしたが、コーヒーは自家焙煎の本格派で、種類も豊富。コーヒー豆だけ買いに来る方もいらっしゃいました。入ってすぐのところに大きなコーヒー焙煎機があり、聞いたところ焙煎の教室?みたいなものもやってるそうです。ご飯系は3種類、スイーツ2種類、さらにパンが数種類ありました。私は豚肉のホットサンドをいただきましたが、ホクホクで美味しかったです。もう少しメニューを増やしてくれると嬉しいな〜と思いつつ、コーヒーをメインに楽しむなら、これくらいでいいのかもしれません。私はチャイティーラテを頼みましたが、こちらはかなりスパイスの効いた大人味なので、お子様には難しいかも💦私は好みの味でした。本格チャイティーを飲みたい方はぜひ!お店の方はとても気さくで、親切です。女性の方の笑顔が素敵でした。次はスイーツ食べに行きたいです!
焙煎機も届き流石の美味しさでした。
名前 |
ridge |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

神戸市北区の有馬街道(国道428号)沿いにあり、駐車場は敷地内に4台駐車可。南側から来た場合は下り坂の途中にあるので見過ごし注意です⚠️今回はアボカドトースト、ホットサンド、フルーツグラノーラ(季節で果物が変わります)、ドリンクはホットラテにホットコーヒーを注文。店内清潔に保たれており、雰囲気は抜群。ただモーニングセットの設定はなく、それぞれ単品での注文になるので少々お高めでした💦フード、ドリンクともにどれも大変美味しく頂きました🎵ご馳走様でした☆