広々露天風呂で桜と蛍。
広島市国民宿舎 湯来ロッジの特徴
露天風呂から川や山の美しい景色を堪能できます。
鮮やかな桜の季節や雪見露天風呂が特別な癒しを提供します。
蛍を観に行く訪問者にぴったりな宿泊スポットです。
川が流れてるので、子供は川遊びが出来るし、森林浴にも最適。露天風呂からは紅葉が楽しめる。予約すればバリヤフリーの家族風呂も利用出来る。良い温泉ですが、すべりやすいので気をつけて!
檜風呂の日に入浴しました。湯船の段差部分にある檜の表面がヌルヌルしており、足をつけた瞬間滑って転倒しました。少し危険だと思います。サウナ(高温ドライ)は70℃~80℃程度。水風呂は無く23℃程度の低温風呂(ぬるい)があります。入れ墨を入れた方がおり、入れ墨の方の入場制限はされてないようです。露天風呂からの眺めは良かったです。また施設全体も清潔で木の温もりを感じ居心地がよかったです。
蛍を見に行って宿泊しました。すぐ裏の川辺から幻想的な蛍が見れました。温泉もとってもいいですよ。室内も広くてキレイでした。蛍の時期に夜の蛍バスツアーがあると聞いてましたが、今年はなかったので、また復活させて欲しいです。
ホタルを観に行き、こちらで1泊しました。レストランのスタッフさん(特に少し細身の男性)、とても感じが良いです☆お料理も美味しかったです。ただ、6人組くらいの子連れの団体さんが結構うるさく、走り回ったりもしていたので注意していただければ良かったかなと思います。洗面所にアブのような虫と、ベッドの上にカマキリがいたのはビックリしました、、(T . T)洗面には髪の毛も落ちていたので、清掃などもう少しきちんとしてほしいです*またお伺いしたいので、ぜひ改善して頂ければ嬉しいです( ¨̮ )
父と二人で初めて行きました。昨年リニューアルされたばかりで室内はとてもきれいでした。料理は懐石料理で、一つ一つの料理がとても美味しかったです。また、大浴場は檜風呂でとっても気持ちのいいお風呂でした。また行きたいと思います。
風呂が良いです、従業員の方の接客も気持ちいいです。
日帰り入浴で利用しましたが…いつの間にこんなにキレイになってるの???驚きました。600円で入浴、が高いかどうかは微妙なところですが…ただ、牛乳の自販機がすべて停止していたのはいかがなものか…。
外には無料の足湯があります。お湯の温度はぬるめですが、その分ゆっくり足も心も癒すことが出来ます。
日帰り入浴で温泉だけ利用させていただきました。とてもきれい(清潔)で、そんなに混雑もなくゆっくりできました。長男と訪れたのですが、男湯のジェットバスは勢いが強すぎて、痛いほど。ミストサウナも、ミストというよりレインくらいな感じで、色々と強めな感じです。二人で楽しく入ることができました。
名前 |
広島市国民宿舎 湯来ロッジ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0829-85-0111 |
住所 |
〒738-0721 広島県広島市佐伯区湯来町大字多田2563−1 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

露天風呂が横長なので、お客様でごったがえしてなければ、景色を平等に見れるので良い。日帰りもあり受付は20時半まで(2022年11月18日現在)湯来温泉は是非冬に来て欲しい。雪が降ってるとなお良い、趣ある素晴らしい温泉。