駅近、昭和レトロの隠れ家。
立呑基地カナキッチンの特徴
日本酒メインで、ノンアルコールや甘めのアルコールは少ないです。
昭和の曲がレコードで聴け、雰囲気は昭和感満載です。
JR神戸線立花駅から商店街を進み、隠れ家的な立呑屋さんです。
尼崎・立花探検でやってきたお店☺️✨駅から少し歩いたところにあるお店で以前関西のローカルテレビのおすすめで出ていたを思い出してやっと来店することができました☺️✨✨立ち飲み屋さんでいろんな料理やドリンクもあり価格もお安くて少し薄暗くレトロな看板やゲームがあったりとなんか落ち着く雰囲気です✨✨ハシゴ酒をしていたので今回注文したのは「ジーマミー豆腐」でしたがねっとりしたおいしいジーマミーをアテにお酒を楽しむことができました✨帰りには「カヌレ」をお土産で購入しました✨☺️✨そう!このお店はカヌレが美味しいと有名なお店✨家に帰って食べましたがサクッとして甘くてとても美味しかったです☺️✨絶対に食べるべきおすすめのカヌレでした✨
昭和レトロがコンセプトの立花商店街の路地を入ったところにある隠れ家のようなお店料理はお安く、味付けは文句なく、どれを食べてもとても美味しいお店です飲み物は生、瓶、ハイボールやチューハイは缶になっています忙しい時は自分で取って申告するシステム店主が元パティシエなのでスイーツ系も置いています今はカヌレ、生チョコ、バスクチーズケーキなどがありますね店内BGMはレコードで、店内に置いているものをかけてもらうことが出来ますし、自分でレコードを持っていってかけてもらうことも出来ます客層も立花にしては上品な人が集まっているので是非一度訪れてみることをお勧めします。
路地裏の隠れた立ち飲み屋さんでとっても雰囲気の良いお店です。料理も小皿で盛ってくれるので、いろんな種類が食べられて嬉しい!そしてパティシエをされていた店主さんのデザートもとっても美味しく、締めのデザートを食べたい派の私はとても嬉しかったです!テレビで紹介されたカヌレも絶品です。季節のデザートもどれも美味しいです!一階は立ち飲み屋ですが、2階にお座敷もあり、大人数の際利用させていただきました。なんといっても店主さんの人柄がよく、常連さんがたくさんいらっしゃるのにすごく納得です。私も近ければ通いたい!また遊びに行きます!
好きです!それだけ!
23年1月SNSフォロワーさんの投稿を見て訪問。色々食べて美味しかった。近いし、また来よう!
日本酒メインでノンアルコールや甘めのアルコールは種類少な目。飲み物は基本的にセルフサービス。立呑というだけあって店内はカウターのみですが現状は椅子ありのカウターでした。隠れ家的な2階席は多人数用途で利用できる場合があります。料理メニューは多くありませんが元パティシエの店主の腕は確かなようで美味しいと思います。手作りのスイーツも数種類有り、抜群の美味しさです。呑める甘党には楽しめると思います。
昭和の曲がレコードで聴けてしかも、お料理はおしゃれで美味しいです😋少しづつで色々食べれますし、アルコールも飲めて女性一人でも入れます〜美味しかったです。スイーツ好きな私はカヌレも食べお土産でもカヌレを買って帰りました(*^^*)呑み屋でスイーツも食べれるって嬉しい😋
気さくな大将と立花っぽくない雰囲気昭和感満載です。
路地を進みと、お洒落なBAR?いやいや扉を開けてみると昭和感満載!ほんまに立呑基地(*'▽'*)気さくなマスターBGMにLPレコードをかけてくれます。
名前 |
立呑基地カナキッチン |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

テイクアウトでカヌレを購入、220円でしっかりコーティング!混んでいましたが店員さん親切で一言二言添えてくださったのでまた買いに行きたくなった。NO SMOKINGのようなので卒乳したらイートインでも行ってみたい、意外な場所でしたが素敵な雰囲気でした(^^)