本格的手作りハムとソーセージ。
グリュックスシュバインの特徴
ドイツ製法で手作りの本格的ハムが楽しめる店舗です。
ピンクの建物が目印で、思わず立ち寄りたくなる場所です。
ソーセージやベーコンの調理法を丁寧に教えてくれるお店です。
TikTokを拝見し伺いました電話の対応と接客等の対応とてもよかったですいろいろなソーセージとハムがありこれからの時期だとBBQの手土産や贈り物にも良さそうだと感じました店内でホットドッグとサンドイッチ食べましたパンがとてもモチモチで絶品ハムやソーセージとても美味しかったです!!お姉さんオススメのソーセージも夕飯に早速食べます丁寧な対応ありがとうございました嬉しかったです!また行きます。
人からの勧めで訪問。元々毎日近くを通っているが佇まいからケーキ屋さんかと勘違いしていた(理由はお店に入ればわかります笑)。駐車場も目の前にあり早速入店。店内はシンプルかつシックで清潔感漂うデザイン。トイレを拝借したがこれまたすごく綺麗で非常に好印象。本命のソーセージやハムが冷蔵ケースに所狭しと並んでいる。多過ぎてどれがいいかわからなかったので店員さんにオススメを伺うとすごく物腰柔らかな丁寧な受け答えで紹介していただいた。また店内に陳列されてる商品をホットドックやサンドにして食べることも可能との事。すごく美味しそうだったので両方いただいた。オススメの商品を数点購入して食したがどれもオススメ通り美味しかった。今度は他の商品にチャレンジしてみたいと思う。みなさん是非オススメですよ。
以前から気になって利用させてもらいましたが店主?の人がとても親切に対応して下さりまた、立ち寄りたいと思いました🤓
食品添加物をギリギリまで削り、美味しいだけじゃなく安心して食べられるハムやソーセージを販売されてます☺️こちらの製品はドイツでの数々受賞歴もあるそうですが、加工製品だけではなくドイツのビールも販売されているので、ソーセージと一緒に楽しめそうです😄こちらの奥様は店頭で優しく丁寧に質問に答えてくれたので、初心者の私も安心してセレクトする事が出来ました。ご主人さまの人柄もとても誠実な方だと見受けました笑。この様なお店が安芸太田からこちらに来てくれて広島市内からも買い求めやすくなったそうです。とても感謝しております。これからも大切にお付き合いしたいお店だと思いました☺️
今回は腸詰(ウインナー)の、そのまま食べれるチョリソー・湯掻いて食べるガーリックu0026バジル・焼いて食べるメットヴルストを購入しました。メットヴルストは塩と胡椒が効いて、日本人好みの仕上り、お肉を食べてるみたいです。腸詰以外にソーセージ・ハムu0026ベーコン・レバー製品と種類も豊富です。時期によって、父の日セットなどのギフトセットも用意されています。頂いた方は喜ばれること間違いなしです!!
ドイツ製法手作りハム、ソーセージの製造直売店!私も燻製機でベーコン作ってますが流石プロの仕事です。ソーセージの食べ方の説明書用意してあったり、お勧めします。
自家製のウィンナーやハムが買えます。大体500円弱です。店の方も感じがよく、緑に囲まれた景色を見ながらホットドッグを食べられます。
こんな所にピンクの建物!?と思い、検索してから…日を改めて伺いました。ホットドッグとコーヒー、ぶどうジュースを頂きました。店内にはカウンターと椅子が数席あります。ホットドッグはマスタードもケチャップもかかってません。口に運ぶと肉の美味しい香りが広がります。パンも美味しく、歯ごたえのあるタイプですごく好みでした。また行きます!お中元時期などホットドックやコーヒーなどのメニューはされてないようです。時期を気をつけて行かないといけません。
いつも通るたびに気になっていた建物。ケーキ屋さんかな。パン屋さんかな。と思っていたら、本格ソーセージとハムのお店でした。手作りのソーセージは、バジル入りやハバネロ入りなど、オリジナリティ溢れる商品ばかり。ショーケースの中のいくつかに「ホットドッグ」という表示があるソーセージから選んで、ホットドッグを頂きました。本格的な味わいでした。スタッフさんが社員旅行にスペインに行った時のアルバムなどもあり、楽しめました。ワイン好きの方にオススメしたいお店です。
名前 |
グリュックスシュバイン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-942-0860 |
住所 |
〒731-5102 広島県広島市佐伯区五日市町大字石内5842−2 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

免許更新帰りに初めて寄ってみました。ベーコンとソーセージが美味そうだったので試しに購入。早速アスパラベーコンにして食べたらまあ美味い事美味い事!香りがたまらんかった。やっぱりスーパーのとは全然違いますねー。