有福温泉の善太郎餅、上品な甘さ。
善太郎餅本店の特徴
有福温泉の銘菓として人気の善太郎餅、上品な甘さが特徴です。
夏季限定の家伝こだわりトコロテンと冷たい抹茶が絶品で楽しめます。
本物の蓬を使用した手作りミニ草餅は、ほのかなヨモギの香りが漂います。
温泉街にある、昔ながらの和菓子屋さんです。たまたまだったのですが、餅が1つしか購入できませんでした。店内も昔ながらの雰囲気で、カウンターも映画に出てくるような感じに懐かしさを感じました。
温泉街を散策していてかわいいお店を発見しました。歴史を感じさせる佇まいで、外もお花とか綺麗に手入れされていました。かわいい和菓子付きの抹茶をいただきました。席は狭く座りやすいとは言えませんでしたが、それも建物の歴史を感じられました。明るい接客に、最後にほうじ茶もつけてもらい、満足した滞在でした。
小ぶりでかわいい昔懐かしの草餅。あんまり日保ちしないので、ここだけでしか手に入れられません。有福行ったら絶対に立ち寄るべし。
善太郎餅、昔から好きです。
有福温泉、最高に気持ち良いです。そして善太郎餅、是非お土産にして下さい。とっても可愛くて、美味しい小さな草餅です。
やよい湯を出てから伺いました。お抹茶はつめたいものもあり、みな、お餅がセットでつけてもらえます。とても美味しいお餅で、甘いものが苦手な方も大丈夫だと思います。オシャレな店内と優しい店主さんに癒されます。
家伝こだわりのトコロテン 夏季限定。
冷たい抹茶が美味しい。餅も美味。おやつ時に入店したが、店主さんに怪訝な顔をされたのが印象深い。商売っ気……
本物の蓬を使った、手作りの美味しいミニ草餅。昔ながらの包装も一つ一つ手作業です。こんなに素敵なお土産は他にありません。買えるのは有福温泉の中の本店だけです。
名前 |
善太郎餅本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0855-56-2130 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

有福温泉ぬしやに泊まり、お茶うけに餅がありました。1口サイズの草餅(餡入り)。美味しかった。宿の人から、当地限定品と教えてもらい、予約をしてもらいました。翌日、10時にお土産として購入して帰りました。