八丈島で味わう、最高の朝食。
コーヒーハウスLLの特徴
神湊港を見下ろす高台に佇むお洒落なカフェです。
八丈島で貴重な7時オープン、朝食にも最適です。
窓からの美しい海の眺めで、ゆったりと過ごせます。
食べ歩きの旅。モーニング2食目だったので軽く朝がゆ定食をいただきました。胃に優しい朝がゆには鶏肉入り。香の物2種。海の見えるロケーションで居心地良し。接客も丁寧です。
島の朝ごはん、ここに極まれり!やさしくてうまい、幸せな一日のスタートニャメ!朝ごはんで立ち寄ったんじゃけど…大正解!テラス席から見える景色がすんばらしぃ〜!!ぼんやり眺めてるだけで癒される…なんと朝7時から営業されており、モーニングが食べれる!ワシが頼んだのは、アシタバの卵とじと、魚の幽庵焼きがセットになった和朝食プレート。島らしさ満点で、じんわり沁みる味〜。アシタバのほろ苦さと、ふわふわ卵の組み合わせ…優勝。幽庵焼きで使われてるのは、なんと深海魚!ブリのように脂が乗ってるけど、身が柔らかくご飯がすすむすすむ!パンのモーニングセットもあり、シナモントーストにアイスをトッピングも幸せ味!あったか&ひんやりの組み合わせが、朝から贅沢すぎてほっぺ落ちたニャメ。(横目で見てた朝カレーと卵ご飯も気になりすぎたので、次回リベンジしたい…!)お店の方もめちゃくちゃ明るくてホスピタリティ高いんよ。島時間にゆるっと浸れて、居心地バツグン。知的な書籍もズラリ!昼前になるとお客さんも引いてきたので読書に没頭。風が心地よくて長居してしもうた。人気店なので、朝〜お昼は混雑するかも。でもそれでも行きたくなる、あったか雰囲気とおいしいごはんがある最高なお店でした!
先ずは食事するテーブルからのロケーションが素晴らしいです。クジラが回遊してくるそうで 海面から汐吹ごいくつか見ることが出来ました。朝7時からOPENは助かります。朝のセット料理は日替わり含め数種類有ります。私は卵とじの明日葉と鶏の照煮(照焼?)美味しいご飯と熱い味噌汁とお新香頂きました。どれも皆美味しくて 景色良くて素晴らしい時間を過ごすことが出来ました。地元のお客さんのお食事も複数見掛けましたので愛されてるんでしょうね。また機会あったら是非 伺いたいです。
平日の朝食での訪問朝7時からやっており、八丈富士山登り前の朝食にちょうどよい景色も綺麗で洋食と和食に朝カレーもあり選ぶのに悩みます建物は宿舎を改装したもののようで結構広くくつろげますコーヒーはバランスの良くスッキリした味わいで、程よい酸味とあとから来る苦味が朝食にピッタリでした。
朝便の飛行機で到着して、朝食を頂きました。空港からの道のみは、南国気分で、道が真っ直ぐで気持ちが良い道路です。お店はロケーションと雰囲気が良いので朝から混んでおりました。注文は日替わりセットで、本日はシャケでした。私は追加で生卵を注文。シャケの身が厚く最高に美味しいかった。涼しくなれば外のデッキでも食事がらとれます。ドリンクはおかわり自由でした。朝から最高の気分で、活動できた朝食でした。
滞在最終日、飛行機の待ち時間に寄らせていただきました。テラス席は海を一面に眺められるので、ボーっとするには最高の場所ですね😊何度でも寄りたい素適な場所でした。
神湊港が見下ろせる高台にあるお洒落なカフェです。美味しいコーヒーでゆったりするのが最高でした。
ランチで行きました。友達に連れて行ってもらいましたが、道が複雑で覚えられませんでした。また行きたいけれど、辿り着けない気がしました。料理はオシャレで美味しいです!私はサラダボウルを注文、お腹いっぱいにはならなかったけど、デザートを注文する余裕があり良かったです。友達はドリア、熱々で美味しかったそうです。暑かったので店内で本格食べましたが、料理待ちの間にテラスへ出てみました。風が強く、日差しも強く、やはり店内で食べることにしましたが、季節によっては最高だろうなと感じました。
八丈島で7時オープンの貴重なカフェ。景色もよく、和食のバランスとコスパともに良かったです。店内も綺麗で気持ちよく食事ができました。
名前 |
コーヒーハウスLL |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04996-9-5441 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

モーニングで伺いました本日の日替り和食「焼鶏」900円いただきました品数多く大満足お店のロケーション店内の雰囲気居心地良すぎる♪