日脚町の夏、神楽の響き。
日脚八幡宮の特徴
山陰本線の踏み切りを渡ると、すぐに境内が見えてきます。
日脚町の天上岡八幡宮では、伝統的な神楽が楽しめます。
日本の夏を感じられる、祭りの雰囲気が魅力です。
日脚町の天上岡(テンジョウガオカ)八幡宮です。八幡宮左手の稲荷神社⛩鳥居手間の左右にある白狐の置物は粘土から削り出しで祖父が造りました。ガラスが曇って見えなくなってしまってますが…
日本の夏、祭りと神楽。
名前 |
日脚八幡宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0855-27-3767 |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-shimane/jsearch3shimane.php?jinjya=30419 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

山陰本線の踏み切りをわたるとすぐに境内です。とてもきれいに保たれています。