国道9号沿いの仁王像と供養塔。
正法寺の特徴
異色の2体の木像が印象的で、特に仁王像がカッコいいです。
三隅氏の菩提寺として、歴史の深さを感じられます。
三隅神社に近く、供養塔もありアクセスが便利です。
仁王像がとても特徴的です。書き置きの御朱印も頂けます。道が少し狭いので、気を遣います。
三隅氏の菩提寺で三隅神社に近く、入口に三隅兼連公の供養塔がありますが国道9号線から側道を降ります。赤い石州瓦と左右の御随身が印象的ですが、今現在凄く繁栄してる訳では無さそうでした。
三隅氏ゆかりのお寺。このお寺の裏の丘に砦があったようで、見に行きたいと思ったが道が見当たらない。現在も残っているのかどうかもわからない。国道から入ったところに説明板は立っているが・・・。
仁王像がカッコいい❗
名前 |
正法寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0855-32-0749 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

入り口の2体の木像は異色です。