可愛らしい境外摂社と十種神寶。
石上布留神社の特徴
三瓶山寄りの500メートルの場所に位置する神社です。
可愛らしいお社がある境外摂社として知られています。
十種神寶を祀った物部神社の境外末社の一社です。
近くを通っただけでした。
可愛らしいお社ですが、境外摂社です。県道からはわかりにくいかも。民家のお庭にあるので、お断りしたうえで参拝しましょう。
いそのかみふるじんじゃ七ケ所ある物部神社の境外末社の一社で十種神寶(とくさのかんだから)を祀った神社です。物部神社から約500m東進した民家の庭内に鎮座しています。退避スペースがあるため駐車は容易で自動車道から祠が見えますが敷地内に入るのは許可を取られた方が良いでしょう。庭園から階段を登った先に切妻屋根の祠が建てられています。参拝時はお留守だったので敷地の外から参拝しました。
名前 |
石上布留神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

物部神社から三瓶山寄りに500メートル程度の所の左寄りの赤瓦の普通の民家の御庭に鎮座お祭りされてます。物部神社総代か総代各の方のご自宅の様です。時折信仰心有る方がお参りされておられる様です。