秘湯で味わう極上ぬる湯。
小屋原温泉 熊谷旅館の特徴
日帰り貸切風呂は600円で、秘湯の炭酸泉を堪能できます。
熊谷旅館の温泉は、ぬる湯で全身泡に包まれる特別な体験があります。
3つの個室浴室から選べる貸切湯は、静かな空間でリラックスできます。
日帰り貸切風呂600円/50分温泉好きなら一度は行きたい秘湯。3つの浴槽の中から一つ選んで入るシステムで、真ん中が一番いい気がするけど、どこでも炭酸シュワシュワの鉄泉で、やはり来る価値はあると再認識。温度がぬるい時は、蛇口をひねって温度調節でき、こちらも多分源泉なので入れるとシュワシュワに。2024年11月の時点で、行くまでの道路を広げる工事をしているので、到着1キロ手前辺りぐらいから気をつけていきましょう。運転の上手い人なら、3ナンバーでも普通にいけます。
旅館手前の細道は対向車が来たらとヒヤヒヤしながらでしたが、何とか無事に10時前に到着しました。女将さんらしき人に丁寧に対応していただきました。3つのどこでもいいですよと言われ、一番奥にしてみました。時間制限は50分で600円です。金曜日は日帰り入浴はお休みだそうです。完全個室で、ぬるま湯のおかげでゆっくり長湯できて、もう最高です。
皆さんのアドバイスで熊谷旅館には苦労せず到着できました。ぬる湯ファンの私には最高で身体にまとわりつく泡🫧や香りを一泊二日で3つのお風呂全て堪能できました。食事はあっさりとしたものが中心でしたが食事はいいんです。素泊まりでも。コンビニで弁当を買ってでも。また、泊まらせてもらうだけでもありがたい。こんなお風呂に入れるんですから。この温泉をずっと守っていただきたいと思いました。女将さんがぶっきらぼうと投稿がありましたが全然そんな事はなくてホタルが見える場所を教えてくれたり、出雲の話をしたり、写真も撮って下さって同じ人?と思いました。部屋もテレビもあるし、トイレも水洗、浴衣、タオルもあって困りません。バスタオルはありません。電話予約の時に歯ブラシは持参して下さいと言われました。また、行きたい〜。
3つある浴室の中から1室50分の貸切制で、34℃ぐらいのぬる湯をじっくり堪能できました。タオルは茶色に染まるので要注意。
ぬる湯好きにはいいと思います。夕飯で出てきた蕎麦は伸びてました。私は蕎麦所の人間なので、伸びた蕎麦はちょっといただけないですね。
星4つ。煎餅布団ダメ。寝返り打つ度目がさめるどっち向いても体が痛い。後は、料理、美味しかった、温泉は、貸し切り状態で湯舟もナカナカ雰囲気良し、場所も秘境ぽい所が良かった。次は、三瓶山登山の時に寄りたいと思います。
源泉掛け流しの温泉が最高です。和室はトイレと洗面所付きなので、室内で寛げます。テレビ、エアコン、ポット、お茶、浴衣、タオル小あり。里山料理です。
2022年7月某日日帰りで入浴しに来ました。奥から二番目のお風呂を選びました。湯の花が凄いし、炭酸のツブツブが体に付いて良いです。お湯は温めですが、出ても温いです。
島根グルメ大田市にある一軒宿こちらの温泉はぬる湯、泡付きの抜群の泉質3つの浴槽は全て個室なのでゆっくり長湯ができます夕朝食共に全ての料理が素朴ですが味付けが好みのものばかりでした夕食にはそばとご飯が付きます温泉も食事も文句無しの名湯です。
名前 |
小屋原温泉 熊谷旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0854-83-2101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

知らないと行けない。貸切風呂が数か所あり、空いてたら好きなところに入れます。1人600円です。リピート確定の秘湯❗️シャワー無し、タオル茶色になるけど、すごい温泉。肌に気泡がつきっぱなしの源泉かけ流し。ぬるめのお湯に夫婦でボーッと浸りまくりました。