出雲の絶品、手打ち蕎麦!
お食事処 うぐいす茶屋の特徴
本格的な出雲蕎麦は、コシがあって喉越し抜群です。
甘さ控えめでみっちり詰まった大判焼きは絶品です。
地元の新鮮な野菜も楽しめる、道の駅のような佇まい。
前から気になってたお店➰😁本格的な蕎麦にびっくりしました➰😁最高に美味しかった✨揚げ大判焼きも最高に美味しかった✨
年に数回利用しています。国道184号線沿いなので立地◎駐車場出入り◎店員さんの対応◎前払い制。店外店舗で焼いた大判焼きをレジ横で販売して人気です😁こちらの蕎麦は「三瓶そば」を使用しておられ出雲そばと比べて少し柔らか感・もっちり感があるかな?という印象ですが味は温・冷ともに◎ただ、昼食ピ~ク時に食事前払いのお客さんと大判焼き購入のお客さんが一台のレジ前で混雑?交差?しているので動線は検討の余地ありかな?と思います。逆にいえばそれだけお客さんが入店してるってことですね😃ご馳走様でした🙇♂️
割子そば2枚とミニ天丼の「茶屋セット」を頂きました。量もちょうどよく美味しかった😋漬物まで美味しくて白ご飯が欲しいくらいでした😅
割子そばは細めながらコシがあって喉越しのいい蕎麦に昆布の強い甘めのつゆがお気に入り。蕎麦そのものはもちろん、つけあわせのサラダにもひと工夫が感じられ美味しくいただきました。リピートしたくなるお店です。
お食事処 うぐいす茶屋。(202209)【休日混雑ぎみ】※リーズナブルな茶屋セット(冷)。美味しかった。お蕎麦と天丼のセットで温・冷どちらも950円。うどんと天丼のセットもあります。駐車場有り、トイレ有り。※客観的に普通の物が『最高』評価にはなりませんので悪しからず。
店内イートインは10時半からとスタッフさんから聞き比較的近くにある滝を見てからまた伺いました。開店から10時半までは大判焼きやおこわ、野菜の直売等テイクアウトの商品を店内レジで販売するスタイルです。レジで注文し会計をすると番号札を渡されますので席について待ちます。割子蕎麦をいただきました、見た目は普通ですがつゆ、蕎麦ともに美味しくのどごし良く、薬味のもみじおろしが蕎麦を引き立てていて、この秋にいただいた割子そばで1番美味しく感じられました。
手打ちの出雲そばが食べられます👍店員さんも感じよく、そばもつゆも好みの味でした😙
出雲蕎麦。ちょっと甘めのつゆで美味しかったです。わりこ二枚追加したのでつゆが少ない(´TωT`)蕎麦湯がまんまの蕎麦湯でした(笑)
【お食事処 うぐいす茶屋】2200807飯南町志津見ヤマメのつかみ取りに来た帰りに、11時30分ぐらいに、入店。中はほぼ満席で、外の席に座る。茶屋セット(冷)850を注文。事前に、レジで支払いをして、席で待つ方式。ミニ天丼は、ご飯は少ないですが天ぷらは4種類エビもはいってました。蕎麦は、普通で添えていた大豆の副菜は、甘くて美味しかったです。
名前 |
お食事処 うぐいす茶屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0854-73-0002 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

蕎麦は絶品。非常にレベル高いお出汁です。食べて損はありません。明るく若い女性店員さんの笑顔は素晴らしいです。