光明石の大浴場でリフレッシュ。
琴引ビレッジ山荘の特徴
琴引スキー場の利用後に最適な温泉が楽しめます。
光明石を使用した人工の大浴場でリラックスできます。
バーベキューも楽しめる、自然に囲まれたロッジです。
ロッジの方に宿泊狭いけど快適に過ごせた お風呂もちゃんと浴槽付きでトイレも綺麗 キッチンも使いやすかったロフト部屋も普通に広くてゆったり窓からは緑の木々が見えて癒されます何より値段が安くてまた来たい。
さんべ泊の途中に温泉に立ち寄ったが15時からとなっていて、13時30分なのであきらめた。場所がわからず琴引スキー場に来ていた。人工雪が少しあったが温泉がない、引き返しにてわかった。いつか利用したい。
コスパ◎場所が場所なだけにお客さんは少なめです。お風呂も貸切状態でした。建物は古めですが、掃除も行き届いており清潔感があります。夕食は島根牛、刺身と盛りだくさん、朝食もサラダ、ハムエッグ、そのほか小鉢3品と大満足でした。トイレ、洗面は共有なので、女性だけの宿泊の場合は連れ立ってトイレなどを使用した方がいいかもしれません。接客もよく、丁寧に対応してくれました。また機会があれば利用したいと思います。
琴引フォレストパークの帰りに入浴を利用しました。近いのがgood!入り口に看板など無いので予めマップで場所を確認した方が良いです。浴場が少し寒かったですが、温泉は気持ち良く、サウナまでありました。リフト券やファミリーパーク券かまあれば割引があるので捨てずに持っていきましょう。
日帰り湯の光明神々温泉まだ入浴していないんですが説明によると【主成分】が塩化カルシウム・硫酸カルシウム・炭酸水素カルシウム・塩化カリウム・塩化ナトリウム・硫酸ナトリウム・塩化マグネシウム・炭酸水素マグネシウム・硫酸マグネシウム・硅酸とあるのに単純温泉たあ😅人工温泉ではないみたい😅あと付加価値つけるのに【光明石】なるものをぶち込んでるみたい😋よほど、効能(光明)がありそうですね😆価格は、大人500円とお安い😆
合宿所としての利用は良いですが、ホテルではありません。
温泉ではありません。 JAF割100円500円が400円と考えると悪くない。サウナあり。
琴引スキー場の帰りに温泉に入りました。リフト券を見せると割引してもらえます!温泉はサラッとしています!外湯は無し、サウナは有り(定員6人位)レストランは貸切で利用できませんでした!次回は利用したいです。
予約無しでの当日宿泊でしたが、気持ち良く応対して頂き、助かりました。琴引山登山薦められましたが、当日の予定で登れませんでした。また近日中にまた来ます。
名前 |
琴引ビレッジ山荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0854-72-1035 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

日帰り温泉を利用しました。内湯だけですが(サウナがあります)、洗い場は多く、とても綺麗に清掃されていました。真夏の昼間に利用したので、ほぼ貸切でした。また行きたいです。